fc2ブログ
  • « 2023·05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2019’05.20・Mon

花は どうして 枯れるの
枯れた花は 捨てるだけ

真っ赤なバラも ピンクのガーベラも
私がいちばんと この今を 咲き誇る

花に命は ありません
与えられた日々の中 
きれいに咲いて 
枯れていく

枯れた花は誰も見向きもしない



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2019’04.01・Mon

時は流れて

 生きてました・・・・・・・・・・・ばたばたと。

昭和から平成を生きてきて、来月から令和の時代となります。

新元号の発表をワクワクしながら、テレビにかじりついていたあの時の私は、若かった。
これからは昭和から平成という新しい夜明けが始まるのか。
頑張ろう・・・・・と私は、素直にうなづいたものです。

時の流れは怖ろしく、31年過ぎた今。

平成から令和。
西暦でいいんじゃないのと、冷たく思う私です。

でも、西暦だとやっぱり味気ないか。
年数えるのに西暦だと早いんだよね。
引き算だけだから。

戦争のない時代には大いに賛成ですが、次の時代に何を期待していいのか思いつかない。
初老という時代に突入している私は、孫が元気に普通に成長してくれるのを願うばかりです。
道を外さないよう、生きてくれればそれが何よりです。

若いときは何でも出来そうで、夢にあふれていたけど。

一つの時代が終わるのかと、なぜかしんみりしてしまった一日です。
挫折していたウクレレ、弾けるようになりたい。
ピアノの弾き語りも、アルペジオで華麗に弾きたい。
踊りながら歌、うたいたい。

スイスに山登り行かなくちゃ。
その為に登山始めたんだから。

若くはなくなったけど、やりたいことはいっぱいあります。
その為には健康が何よりです。


時の流れは止められないけど、ささやかな自分の夢を達成できるよう日々精進


年取ったら、頭使え・体使え・金使え


まさにその通りです。















Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2018’12.27・Thu

今年もお世話になりました

今年も、色んな事が起きました。
いやなことはサラッと水に流して、来年の準備を迎えたいと思います。

12月28日から1月7日まで、しっかりお休みさせていただきます。

あすから自宅のおそうじでもして、来年を迎えます。

皆様もどうぞ、良いお年をお迎えください。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOPBack