2006’05.23・Tue
平成18年5月23日
世の常識からはずれている人って、必ずいると思います。
たとえば、家賃を支払わない人とか金を借りて返さないやつとか。
そういう人って、絶対に自分を正当化して仕事が無い社会が悪いとか、返済日を待てない人が悪いみたいな言い方ばっかし。
そうじゃないのです、金も知識も無いくせに仕事を選んでいるからなんです。
何でもやります、何でも出来ますという人に限って、何にも出来ない。
続かない。
いくら仕事が無いといっても、選り好みしなければあると思うけれどな。
夜逃げした男がいます。
そいつは私の小学校時代の後輩です。
小さいとき、鼻をたらして遊んでいる姿を覚えていました。
特別交流はありませんでしたが、子供心に鼻ぐらいかめばいいのにという気持ちがありました。
大人になっても、やっぱりだらしないやつはだらしない。
そいつが家賃を支払えず、部屋に戻らなくなりました。
よくある話といえばよくある話ですが、住んでいる時から家の周りはゴミだらけ。
自称妻に外のゴミ片付けろと言ったら、あんたから見てゴミかもしれないが私らには大事な商売道具だと怒鳴り返されたものです。
本日、ゴミ班出動。
玄関の鍵は開かないので、台所の窓から侵入。
よくもまぁ、こんな状況で寝食をともに出来るものだ。
常識では計り知れない世の中です。
こんな所は即効で終わらせたいと、みんなで必死にお片づけ。
そのうち、役所の人や区長さんまで集まりだしました。
いったい何なのという状況です。
みんなの話しをまとめると、ここを追われた男は山の中にブルーシートで小屋を造り、廃品回収をしていたそうな。
うーん、ホームレスそのもの。
火事とか心配なので、役所でも困っていたそうです。
だけど、この男五体満足なんです。
何か仕事はあると思うんだけど。前は働いていたのよね。
ブルーシートのお家、いわきの山の中では大変だろうなと。
雨が降ったら、雨漏りしないのかしら。
反面教師で、明日もがんばろうと声掛け合うべんりやクリエの一日でした。
Categorie:便利屋関係 トラックバック(0) コメント(0) ▲TOP
2006’05.18・Thu
平成18年5月17日
今日は不動産の仕事で、ある所にお出かけ。
いつもの格好では少し、場違いかな?と思いスーツ姿にしました。
お掃除班が目ざとく見つけ、「どこに行くの?どうしたの?」ばっかし。
私もスーツの2.3着あるんです。
しかし、彼らはスカート姿の私を知らないかも知れない。
事務所に着替えを置いておくべきだと実感。
はきなれないパンプスで、夕方は足が痛いし。
やっぱり、いつものサンダル履きが一番。
50過ぎたらスーツを着て、バリバリやれなくてもいいと思っちゃいました。
いつものらくちん格好で愛用のサンダル履いて、わさわさしているのが今のライフスタイルにピッタシ。
名刺のスーツ姿で十分と認識。
5月も後半にさしかかりました。
不動産の売買も賃貸も一人でこなし、依頼されてるゴミの片付けも一気に攻めるぞ。
だんだんブルーな気持ちから、脱皮しております。
これからいいことが一杯押し寄せて来るような気分がしてきます。
飲めないビールなど飲んでいるせいでしょうか?
コップ一杯でいいのですが、残したらもったいないとつい350ml近く飲んでしまいました。
もう、寝ます。
Categorie:不動産関係 トラックバック(0) コメント(0) ▲TOP
2006’05.17・Wed
平成18年5月17日
目に青葉、山ホトトギスの5月。
この前、夜逃げの荷物片付けの下見に出かけたら鶯が鳴いてました。
毎日、あわただしく過ごすのが日課になってしまった私ですが、自然は誰にでも
めぐり来る・・・・・・・・・・。
このへんで少し一服するのも悪くない。
新入社員がブルーになるのも今の時期ですが、私も少しだけブルー。
でも、鶯のホーホケキョに心洗われこの世の恩恵を私もいただけたような気がします。
今日は神棚をやっと掃除し、自分の名前のお札に変えました。
クリエの事務所は、夜逃げ同然の生生しい状況の事務所でしたので契約してからも毎日お片づけの日々でした。
処分しても処分しても減らないゴミの山。
移転したら、お払いだけは絶対するぞと誓い多少の隙間を作って、ご祈祷していただいたのですがお札が私の名前になっていなかったのです。
普通は初穂料を出すクリエの名前だと思うのですが、別の名前になっていたのです。
クリエの名前に変えるべきだと思い神主に電話をしたら、なんと7月の縁日に持って来いとのこと。
ふざけた話だ、こんな理不尽な事がやはりまかりとおるもんなんだ。
私としては、お札を頼むときは必ず依頼者の名前を確認するのが筋だと思うンだけど。
その時、すぐに文句を言わない私も過失はあるので何も言わなかったが馬鹿にしてる。
プンプンっと。
でも、めげない私は速攻で別の神社に電話をして今から行くのですぐに書いてとお願いしたら承諾してくれました。
今度からは、何かあったらそこにしよう。
と、心に強く誓いお札を大事にいただいてまいりました。
自分が困ったとき、助けてくれる人は何かの縁があるので大事にしていくべきです。
人の誠意を踏みにじるような人はいい人生を送れないと、祖母がよく言っていました。
でも悪いやつって、世の中に多いんです。
何かがあるとザードの負けないでのメロディが頭の中で流れます。
お札を眺めながら、これからも頑張ろうと誓うおばんです。
Categorie:その他の出来事 トラックバック(0) コメント(0) ▲TOP
2006’05.06・Sat
平成18年5月6日
巷ではゴールデンウィークの後半を過ぎました。
明日でこの長い連休も終わり。
べんりやクリエには、ゴールデンウィークなど夢のまた夢。
仕事があるのは、うれしい限り。
ところがところが、スタッフには用事があるらしくてお休み続出。
しかし、幸いにもゴールデンウィークで休んでいる人もいる。
何とかだましてお手伝いメンバーを探しました。
車の入らないお家のごみ処分は、いつも重い物を持ってる人にお願いしました。道路から奥に入るのですがお家の方がみんなで手伝ってくれたので仕事が非常にはかどりました。
お客様のパワーもすごかったのです。
10人ぐらいでワーと、運び出しみるみるうちに車にゴミが満載。
お天気も良かったので暑いし疲れたのですが、彼はいつもより楽だと平気な顔をしていた。
今日はいつもデスクワークをしているおじちゃんにバイトをしてもらったのです。
彼は、午前中の小さな引越しで音をあげました。
今まで、いろんな人に手伝ってもらいましたがこんなにばてる人は初めて。
その彼もお昼を食べるときは、元気が回復したみたいです。
午後からは草むしりでしたが、そのころは少し仕事に慣れてきたみたいです。
こんなこと毎日してるの?と素朴な質問をくださいました。
私は体力は自身あるからとねとやり返しましたが、体を動かしていると働いたという気がするのは、私だけかな?
不動産屋は一人で出来るけれど、便利屋は一人では出来ません。
一人で不動産屋をしていた時、よくアパートのゴミの分別が悪くて苦情になり、ゴミとよく格闘をしていたあの頃から便利屋の要素を持っていた私です。
そういえば、ゴミを出す日以外に出してるとしょっちゅう苦情を言ってきていたあるアパートのご近所の方がおりました。
他にもアパートがあるのに、私の管理しているアパートの住民だと決め付けた話し方。
30分以上も延々とののしられ、さすがに頭にきました。
即効で現地に行き、そのゴミをあさったところ、なんと何と銀行の引き落としの明細が出てきたのです。
残高が30万ぐらいあったので、このアパートの入居者では無いと確信いたしました。
何故なら、安アパートでそんなに貯金が出来るような人はいないのです。
家主にその件を話したら、「確かにそんな大金のあるような人はいない。」
と同意してくれ、町内会に交渉しました。
その後、その町内会からのゴミ苦情はなくなりました。めでたし、めでたし。
ゴミの問題は永遠に不滅です。
また来週から、ごみ片付けがんばります。
Categorie:便利屋関係 トラックバック(0) コメント(0) ▲TOP
2006’05.02・Tue
平成18年5月2日
家のマイパソコンが電源が入らなくなってしまったのです。
会社にあるから買い換えるのは止そうかな?それとも奮発しようかな?
と、日々悩んでおりました。
でも、会社でネットサーフィンしている暇も無いし。
家でもなんとなく手持無沙汰で、悶々として数日を過ごしていました。
先月、いわき駅の近くに某大型電気店が開店したのです。
チラシを見ていると、先着何名様で安く売り出していました。
しかし、いくら便利屋でも並んで買う気は起きません。
オープンからずらして店内に行ったら、リッパなお高いパソコンが並んでおります。
パソコンの前を行ったり来たり、ノソノソ歩いていましたが、決断がつきません。
会社では、ネット注文のパソコンを使用しています。
あの金額から見たら、お店のパソコンはあまりにも高すぎます。
安いパソコンでも、あっちは2台若しくは3台買えてしまいます。
さんざパソコン売り場で悩んでいたので、疲れが押し寄せ家路につきました。
マイパソコンは使えないので、使用許可をいただきご主人様のパソコンを貸していただきました。何と例のネット申し込みのパソコン、本日までの受付で7,000円引きとなっています。
もう迷いません。
早速、注文GO。
新しいパソコンをパソコン係の淳君に使わせ、私が彼のノートパソコンを家に持ってくれば世の中、まるく治まります。
次の日、私の提案を彼は嬉しそうに聞いていました。
そして昨日、黒光りのパソコンが届き私はいそいそとノートパソコンをお家に持ち帰りました。
ところがところがこの、パソコン。
涙が出るほど、使いづらい。
第一、画面が小さすぎて、お目目が痛くなる。
淳君はこんなパソコンで、日々お仕事をしていたのかと思うと不憫になってしまいました。
今日の第一声は、「今まであんなパソコンで悪かったね」と侘びを入れたら返ってきたお言葉が、「ネットオークションで、安いの探したら」と言われてしまいました。
このノートパソコンは大バトルの末、オークションで落としたものです。
お古でもまだまだ動きます。
5月からこの小さな頭が痛くなるパソコンで、当分ブログ作成をします。
会社に居ると座っている時間が、取れません。
やっぱし、家に帰って少しくつろいだ気分にならないと日記など書けません。
最近、ネットオークションも再開しました。
ぼちぼち、やって行きます。
Categorie:その他の出来事 トラックバック(0) コメント(0) ▲TOP