fc2ブログ
  • « 2006·07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2006’07.25・Tue

雨上がり

平成18年7月24日

 やっと、本当にやっと午後からいいお天気になりました。
ばんざい。

お天気がいいとみんなも動き安いのでしょうか?
毎日、ばたばたはしてますが今日は事務所にゆっくりしている暇はありませんでした。
朝は、物件調査と退去の立会い。
隙をみて、スナックビルのお掃除。そして、アパートの案内。

ダッシュで現地に駆けつけるも、なかなかお客様が現れないので待ち時間に草むしり。
雨上がりなので、面白いように抜けました。

あわただしく午前中が終わり、ほっと一息。
そこに、あるお客様が登場。

陶芸家の方なのですが、その方が希望する住まいは町中では無理なのです。以前もいらしたのですが、なにしろ条件が難しいのです。

探しつかれた様子なので、何気におばんの実家でよければどうぞと言ってしまいました。

しかし、おばんの実家はいわき市の最北端、日本のチベットとも言われている川前町なのです。

それでも山の中で暮らしたいと思う方もいて、買いたいとか貸してくれとか言われたこともありますが何気にお断りしていました。

もう誰もすまない実家ですが、思い出いっぱいなのでそのままにしておきたかったのです。

非常に喜んで見に行きたいと言われ、午後からは川前町までひとっとび。
道中、山百合が咲き誇り、ああっ、夏が来た。

庭の草は今月初めに刈ってもらってましたが、この雨でもうぼうぼうになってました。去年から樹木は切る積もりでいますが伸び放題。

人気が無い家は、哀れです。
お客様は何気に気に入られておりましたが、どうなることやら。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2006’07.21・Fri

雨・雨・雨

平成18年7月21日

 7月も後半戦を迎えました。
しかし、毎日のご挨拶はよく降りますね、ばっかし。
梅雨なので仕方が無いと言えば、それまでなのですが。

梅雨空というのは、こんなに大雨ではなさそうな気がいたします。
からっと晴れないと、心もうっとうしくなります。

 今一番忙しいのは、コインランドリーかな。
先日オープンしたコインランドリー、2階がアパートになっています。
お客様を案内しに行くとフル回転しています。

 今のコインランドリーは、大きい物がどんどん洗えてすごいもんだと感心してしまいます。
私がコインランドリーを使っていたころとは、えらい違いです。
 
クリエ殺すにゃ、刃物は入らぬ。
雨の三日も降ればいいと歌でも歌いながら、帰ります。

Categorie便利屋関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2006’07.14・Fri

ついに完成、新築マンション

平成18年7月14日
 
 今日は暑かった。
エアコンバンバンと言いたいんですが、事務所は広すぎて利きがいまいち。
やはり、業務用にしなければだめかなと懐さびしいおばんです。

リサイクルで探そうかな?
なんせ、不用品では欲しい物は出てきません。

新しいものは新しい良さがたっぷり。
堂々と完成いたしました、新築マンション。

但し、おばんの物件では、ありません。オーナーは当然、別におります。
クリエは管理を依頼されただけです。


ご覧ください。

blog06.jpg


コインランドリーの2階がマンションです。
洗濯機と乾燥機は要りません。
有料ですが、立派な洗濯機が置いてあります。

お部屋の広さは1k、45,000円。
1kといっても、12畳です。
1LDKはLDK12畳、洋間14畳。家賃は65,000円。

こまごま区切ってないので、ひろーい。
もちろん設備もハイカラです。

blog07.jpg


大型クローゼットもついてます。
お買い物はコンビニもスーパーも、歩いて直ぐ。

住所は、いわき市内郷高坂町大町
古いものには古いもののよさがありますが、一度は住みたい。
新築マンション。

blog08.jpg


鍵は当社にあります、ご案内は無料です。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2006’07.13・Thu

道の真ん中の大きな木

平成18年7月13日

 今日は茨城県までお出かけしました。
ガソリンが入っていないのに気づいたのですが、インターの近くはセルフの為パス。
私はセルフは何気に好きではありません。

 ガソリンを給油してもらう時間が私にとって唯一のやすらぎタイム。
目的地までは大丈夫という安易な考えで出発。
日立のインターまで、何とか持たせました。

道中、どこかにスタンドがあるだろうと安易な気持ち。
しかし、しかしどんどん山の中になるのです。
行けども行けども、何も無い。

 ここでガス欠になったら、誰も来ないぞ。
さすがに青くなりました。

しかし前進あるのみ。
一旦、町にでて給油するのは時間がもったいない。
エイ、何とかなるだろうとひたすら突き進みました。

なんと、道路の真ん中に大きな大きな杉の木がそびえてます。
なんで、道路の真ん中なの?
御神木みたいです。

blog04.jpg


すごい、今まで生きてきてぜんぜん知らなかった。
やはり、日本は広いな。
しかし、気になるのはガソリン、ランプはつきっぱなし。

運のいいことに、目的地がすぐに見つかりました。
仕事を済ませ、さあ帰り道。

インターまで持つかな?
御神木を通過しようとしたとき、何気に写真を取りたくなりました。
今日はデジカメ持参でした。

blog05.jpg


次にここを通るときは無いかもしれない。
街路樹ならどこでも見かけるけれど山道の大きな大きな一本杉は、初めてでした。

本日の思い出です。
これから、家賃の催促に出かけ帰ります。


Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2006’07.12・Wed

一人暮らしのかっこいいマンション

平成18年7月12日

 久々にブログの更新です。

継続は力なりと申しますが、やっぱり続きません。
こんなに長くお休みしてしまいました。

本日は、一人暮らしの為のかっこいいマンションのご案内です。
まず、外観の写真をどーぞ。

blog02.jpg


マンション名 
チャイルド・ライク・エンプレス
お部屋の広さ 1k 洋間の7畳


場所は いわき駅から徒歩5分位
大工町の踏み切りを渡りきったところにあります。

エントランスはかっこいいし、季節の飾りつけもばっちり。
オートロックでエレベーターもついてます。

blog03.jpg


気になるお家賃は、駐車場1台付・共益費込みで50,000円
礼金いりません。敷金はお預かりしません。

退去時にルームクリーニング代がかかります。
もちろん、入居者が部屋を壊したりした場合はリフォーム代を請求します。

部屋を壊す人なんていないよと思うかもしれませんが、いるんです時々。
ポスターで隠していたり、いろいろです。

優雅な一人暮らしを楽しみたい方は、ぜひ内覧ください。

住所は、いわき市平大工町2-4  チャイルド・ライク・エンプレス


Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOP