fc2ブログ
  • « 2006·08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2006’08.29・Tue

雑木庭が丸坊主

平成18年 8月29日

 ずっとずっと実家の片付けに追われておりました。
家の中がすっきりしたら、今度は庭。

草ぼうぼうはもちろんの事、樹木は荒れに任せていましたので雑木林。
林というほど広くはないので、雑木庭です。

blog09.jpg

blog10.jpg


スタッフ2名は、チェンソーと丸のこ。
道具音痴の私は、のこぎり相手に大格闘。

手には大きな豆とあちこち血だらけ。
しかし虫除けスプレーの威力はすごい。
体中、傷だらけになりましたが虫は寄ってきませんでした。うーん、さすが。


8月27日には、とうとう雑木庭は丸坊主。

感動のあまり、デジカメにおさめるのを忘れてしまいました。
実家は誰も住まないので、このまま朽ち果てさせようと思っていたのです。
だけど、住んでくれる人がいたら家も喜ぶかなと思いわずかな家賃で貸すことにしました。

しかし、反省。
荒廃させる予定なのになんでこんなに出費させて、借りる人は特別感謝の様子も見受けられないし。

最近、人に親切にすると自分が非常に苦労する事ばかりです。
私は、そんなに人に甘えられないけれど甘えたら助けてくれるのかな、世の中。
甘えというか、まるっきり自分のことだけ。

でも、親しき仲にも礼儀ありというしな。

生きていくのが大変な時代だから、こんな人達がおおいのかしら。

最近の世の中、何か変です。
変な世の中だけれど、やっぱり今までどうり生きていこう。

町メディアさん、いつも原稿遅れてごめんなさい。
今月の理由は、上記のとおりです。
来月は、なんと言い訳しようかな?





Categorie便利屋関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2006’08.20・Sun

念願の便利屋家業3年目

平成18年8月20日

 お盆が過ぎました。
あっという間に8月も後半です。

お盆休みのご連絡もする暇も無く、13日から17日までお休みしました。
正月以来の休みなので、絶対にごろごろしまくるぞと思いきや、日々の生活より忙しい毎日でした。

おばんの実家は、いわき市の北、携帯も入らない山の中。
そこには誰も住んでおりません。
ただただ荷物置き場になっております。

貸してくれと言われる事は何度かありましたが思い出ある家なので、相続人3名は首を振りませんでした。

しかし、思い出はいつかごみ。
この際、全部捨ててしまえ。

泊り込みで、必死に片付けました。
山のような思い出。

捨てて捨てて捨てまくりました。
しかし、捨てようと思いつつやはり、手元に残る思い出の品。

庭に出したごみ山。
どうすればいいんだろう。

市の集積場に出したら、近所の人になんと言われるか分かりません。
スタッフに話しておいたので、彼が17日にトラックで駆けつけ処分は終了。

便利屋さんをしていなかったら、相当なごみ処分代を請求されたと思います。
あらためて便利屋を続けていて、良かった。

今年の8月26日で、便利屋は3年を迎えます。
誰でも簡単に便利屋は開業できるけど、3年後に残る人は少ない。
残れば5年は大丈夫と言われ、何があっても3年はがんばろうと心に誓っていました。

石の上にも3年。
何とか3年を迎える事が出来ました。

これも今まで、おばんを応援してくださった方たちの賜物です。
ありがとうございます。

6DKプラス物置をほとんど一人で片付け、疲れきりました。
しかし、やれば出来ると新たな自信。

これからもパワーアップして、頑張ります。
ごみのご用命は「べんりやクリエ」。

宜しくお願いいたします。

Categorie便利屋関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOP