fc2ブログ
  • « 2006·11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2006’11.10・Fri

初めての葛尾村

平成18年11月10日

 福島県に生まれ育ち、早数十年。
いわき市から車で1時間40分位かかる葛尾村に出かけてきました。
生まれて初めて出かけたので、どんなところだと不安がいっぱい。
 
私の故郷、川前町から山越えしようと思い県道小野四倉線に出たら
何と通行止め。

仕方なく国道399線に向かいました。
この道、嫌いなんです。
国道とは名ばかりで、ものすごい山道。
しかし、引き返すわけにはいきません。
前進あるのみ。

冬なら、絶対行けません。
秋晴れの中、川内村の紅葉も悪くない。

やはり、紅葉は赤が一番。
あははおほほの田舎暮らしの都路村を通過する頃、不安になりました。
葛尾村の表示がぜんぜん見当たらない。

道行く人に尋ねると「あそこ曲がって右」とやさしく教えていただきましたが初めての道は、非常に心もとない。

目的地を通り越して、峠のような所に出てしまいました。
でも、でもそこの見晴台の景観がとても良かった。

これは、毎日ただ急がしがってる私に神様のご褒美だ。


P1010130.jpg


葛尾村の役場周辺は、思いのほか町でした。
公共施設が新しくて、おしゃれ。

しかし、ほんの1・2分走るとのどかです。
町ぐるみで田舎暮らしを応援している都路村の隣で何も無いけれど田舎は、やっぱりほっとした空間をかもし出してくれます。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2006’11.05・Sun

我が故郷 夏井川渓谷

平成18年11月5日

 本日は良いお天気でした。
寒くも無いし暑くも無く、日曜日は割合に暇です。
昨日も私は特に置いたてられてる仕事がありませんでした。

体調が悪いせいか、何もしたくなくてぼーっとしていたらガス屋の便利屋夫婦が登場。

私は、みんなが仕事から戻ってきたら早く帰りたかったのですが話がまとまって我が故郷の夏井川渓谷のライトアップを見学に行くことになりました。

 何も無いところなのですが、紅葉だけは自慢できます。
家からも前山の紅葉が眺められるし。
小さいときからその景色しか知りません。
若かりし頃東京に居ましたが、会社から大きな公園が見えます。
みんなが今年の紅葉は綺麗だねと言ってます。

私にはどう贔屓目に見ても、紅葉には見えません。
東京の人は、これを紅葉というのかと唖然としたものです。

ライトアップの場所は、特に紅葉が綺麗という場所ではないのですが、
駐車スペースが無いのでその場所になったそうです。

私の事務所から車で30分ぐらいですが、甘酒でも飲んで来ようの話になり、お出かけしました。

どう見てもライトアップの紅葉より、昼間の紅葉の方が私は綺麗だと思います。




P1010121.jpg


 写真を撮りましたが、へたくそでした。
毎年、やってますのでぜひ一度ご覧下さい。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOP