2006’11.10・Fri
平成18年11月10日
福島県に生まれ育ち、早数十年。
いわき市から車で1時間40分位かかる葛尾村に出かけてきました。
生まれて初めて出かけたので、どんなところだと不安がいっぱい。
私の故郷、川前町から山越えしようと思い県道小野四倉線に出たら
何と通行止め。
仕方なく国道399線に向かいました。
この道、嫌いなんです。
国道とは名ばかりで、ものすごい山道。
しかし、引き返すわけにはいきません。
前進あるのみ。
冬なら、絶対行けません。
秋晴れの中、川内村の紅葉も悪くない。
やはり、紅葉は赤が一番。
あははおほほの田舎暮らしの都路村を通過する頃、不安になりました。
葛尾村の表示がぜんぜん見当たらない。
道行く人に尋ねると「あそこ曲がって右」とやさしく教えていただきましたが初めての道は、非常に心もとない。
目的地を通り越して、峠のような所に出てしまいました。
でも、でもそこの見晴台の景観がとても良かった。
これは、毎日ただ急がしがってる私に神様のご褒美だ。

葛尾村の役場周辺は、思いのほか町でした。
公共施設が新しくて、おしゃれ。
しかし、ほんの1・2分走るとのどかです。
町ぐるみで田舎暮らしを応援している都路村の隣で何も無いけれど田舎は、やっぱりほっとした空間をかもし出してくれます。
福島県に生まれ育ち、早数十年。
いわき市から車で1時間40分位かかる葛尾村に出かけてきました。
生まれて初めて出かけたので、どんなところだと不安がいっぱい。
私の故郷、川前町から山越えしようと思い県道小野四倉線に出たら
何と通行止め。
仕方なく国道399線に向かいました。
この道、嫌いなんです。
国道とは名ばかりで、ものすごい山道。
しかし、引き返すわけにはいきません。
前進あるのみ。
冬なら、絶対行けません。
秋晴れの中、川内村の紅葉も悪くない。
やはり、紅葉は赤が一番。
あははおほほの田舎暮らしの都路村を通過する頃、不安になりました。
葛尾村の表示がぜんぜん見当たらない。
道行く人に尋ねると「あそこ曲がって右」とやさしく教えていただきましたが初めての道は、非常に心もとない。
目的地を通り越して、峠のような所に出てしまいました。
でも、でもそこの見晴台の景観がとても良かった。
これは、毎日ただ急がしがってる私に神様のご褒美だ。

葛尾村の役場周辺は、思いのほか町でした。
公共施設が新しくて、おしゃれ。
しかし、ほんの1・2分走るとのどかです。
町ぐるみで田舎暮らしを応援している都路村の隣で何も無いけれど田舎は、やっぱりほっとした空間をかもし出してくれます。