2007’07.31・Tue
平成19年7月31日
今日は魔の給料日。
朝から銀行に行こうとおもいつつ、来客やら電話やらで事務所を抜け出す事が出来なかった。
3時までに銀行に行けなかったら、カードでおろせばいいやと思っていた-------.
2時40分ごろ、ふと頭によぎるものが。
カードでおろせる限度額が決まってるんじゃないか?
「やばい、今日払えなかったらみんなに何と言われるか。」
すべての作業を後回しにして、大した残高があるわけでは無いけれど一路、銀行へ。
印鑑も今回は忘れずに、間に合った。
クリエの給料は、いつもニコニコ現金払い。
振込みのご時世で、現金払いはやや時代遅れだが少人数の我が事務所では、一番すぐれたシステムである。
現金払いであるがゆえに、一日で使い果たしたノー天気なやつも過去にいた。
そいつの妻から給料くれと言われ、開いた口がふさがらなかった。
悪いんだけれど今のところ、給料遅延は無いんだけど。
明細の控えを見せて納得してもらったんですが、妻子のある身で何を考えているのか?
生活があるから、仕方なく前借させてあげました。
しかし、その後の勤務態度も芳しくなく、数ヵ月後には結局、辞めるはめになりました。
彼を社員にするときも前職よりは、良い条件になるよう私なりに検討したものです。
大きな会社にならなくても、すべての面で内容の良い職場を目指しております。
発展途上国のクリエなので、大きな出来上がった会社で働いてきた人から見ると、どうなんでしょう?
小さな会社なので、何でも許されると勘違いされるのがつらい。
遅刻OK、突発休みOK、金銭ルーズ。
どこもそんな人間、必要ないと思います。
前の会社ではそれが通用していたようなので、そんないい職場を辞めたあんたが悪い。
自分から働きたいと言ってくる人は、やはり何かありすぎる。
明日から8月。夏・夏・夏・・・・・・。
Categorie:不動産関係 トラックバック(0) コメント(0) ▲TOP
2007’07.30・Mon
平成19年7月30日
明日で7月が終わります。
今年は暑いというから、新品エアコンを準備して夏を待っていたのに
全然、出番の来ないクリエのエアコン。
クリエの給料日は月末なので、私は月末が嫌い。
給料をもらっていた頃は、給料をもらえるのは当たり前でした。
私の事務所のような小さな会社に勤めたことは無かったけれど、払うほうは会社の大小に関わらず、大変だと思う。
今考えると、働きが悪いとか言いもせず、毎月振り込んでくれた会社に頭が下がる。
朝は誰よりも遅く、帰りは誰よりも早く、休みはきっちりいただいておりました。
おかげで我が息子も大きくなりました。
あの当時の皆様、大変お世話になりました。
ずっと働き尽くめの私です。
時の経過のなかでいつのまにか、もらう側から支払う側にまわってしまいました。
でもこの年なので、もういただく側には成れないのはよく分かります。
大人は使いづらい、どうせなら素直な若い子が言いに決まってます。
プロの仕事は毎日同じことを丁寧に早くやる事だよと言えば、素直に納得してくれるようなそんな子達と成長していきたい。
夏の制服を新調しました。
独断と偏見で決めたので、気に入ってくれなかったらどうしよう?
一抹の不安を感じながら、明日の給料日に手渡します。
多分、現物支給だと言ったらブーイングでしょう。
来月も再来月もずっとずっとお給料が支払えるよう、がんばろう。
Categorie:便利屋関係 トラックバック(0) コメント(0) ▲TOP
2007’07.28・Sat
平成19年7月28日
暑くなりました、いわきも。
暑さでぼけたみたいで、28日は昨日かと思っていました。
今日が、全国的に28日です。
明日は参議院議員選挙。
明日は投票日とテレビが叫んでます。
遊説の車との出会いが無かったので、選挙があるような気がしません。
テレビだけで選挙戦が盛り上がってるような感じです。
選挙に行ってから、ごみ片づけをすべきか?
ごみを片付けてから選挙か?
悩むべきところです。
本音は誰に入れていいか、分かりません。
小学校の選挙なら、すぐ決められたんですが。
私に透視能力でもあれば、この人と決められるんだけどな。
少し大人になったせいか、発する言葉と行動が伴わないのが政治家だと
分かりだしました。
国会議員というだけで名誉職なんだから無償で、国民の為にがんばるぞという候補者がいたら、迷わず入れる。
大体、国民年金制度は崩壊すると41年前に学校で教わった私です。
日本の人口は逆ピラミッドになる、人口が少なくなるのに誰が年金払えるんだとも。
当時13歳の私にもその理屈は、納得ラインでした。
持つ者と持たざる者との格差は広がるばかり。
しかし、日本は資本主義だからみんなにチャンスがある。
心して、生きていくようにと言われました。
だから、少ない給料から厚生年金が引かれていると寂しい気持ちでした。それを誰も疑問に思わないし、会社で「本当に年金もらえるのか?」と聞くと、一定期間納めればもらえるとしか言われないし。
他の人は、学校で教わらなかったのかなとも考えました。
私利私欲に囚われない、国民の国民による国民のための政治家を探したい。いるかな?
Categorie:不動産関係 トラックバック(0) コメント(0) ▲TOP
2007’07.27・Fri
平成19年7月28日
私がパソコンと馴染んでから、思いつくままメルマガを登録していました。
ふと気が付くと、最近届くメルマガが少ない。
解除した覚えは無いから、みんな止めてしまったのか?
やっぱり続けるのは難しいのかな?
日常に押し流されてしまうのでしょうか?
今でもきちんと届くメルマガの発行者は、やはり文面が輝いてる。
朝、仕事始めに目を通すが私にやる気を下さいます。
私も日々の業務に追われて、ブログサボってばかり。
50の手習いも続かない。
いつの間にかクリエも無くなったと言われないよう、まめに更新するぞ。
今日のメルマガで、「うそつきになれ」とあった。
うそつきは良くない、泥棒のはじまりじゃない。
何だ、この非常識な発言は・・・・・・と思いきや。
本田宗一郎もうそつきだと言うではないか。
みかん箱にのりながら、「世界一になるぞ」と叫び続けた。
勿論、有名な話です。
そうか、そういう事か。
クリエもいわきで一番の便利屋になるぞ。
ごみの処分は、お任せあれ。
何故、いわきで一番の不動産屋を目指さないかと言うと物件をこれ以上増やしたくないのです。
今の管理状況が一番最適なのです。
入居者の皆様の顔が、きちんと見えるのです。
アナログな昔ながらの不動産屋のやり方が出来るのです。
どこそこアパートの000号室と言っただけで、00さんと分かります。
人間対人間として対応できます。
そんな昔ながらの不動産屋で、やっていきたい。
でも、売買物件は増やしたい。
でも、増えない。
これは課題です。
これから私はブログの更新をまめにします。
売買物件を増やす。
ごみの片付いわきでNO1になるぞ。
Categorie:便利屋関係 トラックバック(0) コメント(0) ▲TOP
2007’07.25・Wed
平成19年7月25日
まもなく梅雨が明ける。
今年の夏は暑くなると予想されていたので、とうとう今年は事務所に6キロワットのエアコンを入れました。
快適快適と言いたいが、2,3回10分位つけただけ。
つけっぱなしという日が、まだ無し。
これからがエアコンの出番でしょう。
夏と言えば、縞模様のすいかは定番。
庶民につき、私は夏しか食べられなかったのです。
今は買おうと思えば、季節に関係なくありますが。
2,3日前、ふとスイカが食べたくなったのです。
あの真っ赤なスイカを。
某スーパーは、8時過ぎから生鮮食品は半額となります。
帰り際、寄ってみました。
半額シールを貼りはじめると、どこにこんなに人が居たんだろうと思うほど、買い物籠を下げた人が集まります。
みんな、やっぱり考える事は同じ。
でも、私は9時少し前の時間に行ったのでもう無いかも知れないなと思いつつ、ケースに向かいました。
やや小走りで行くと、「あっ、やった。」
心の中でほくそえむ。
一切れだけ残ってます。
ひとつしかないんだから選んでる余裕は無し。
即効、取った。つかんだ瞬間、もう一つの手が。
子供づれの奥様の一言。子供さんに向かいながら「とられちゃったよ」
私は大人だから、我慢しよう。譲ってあげようかと思いつつ、私はこれだけの為に、ここに来たんだ。
この前は全然無くて、しょんぼり帰ったじゃないか。
半額セールは仁義無き戦いじゃと心に言い聞かせレジに向かいました。
やっと手に入れた半額スイカ、わくわくして食べてみたら甘み無し。
まずい。
ああー、気持ちよく譲ってあげれば良かったな。
よく見ると色も白っぽいし。
今日は、半額になっていない真っ赤なスイカを買いました。
甘かった。
Categorie:その他の出来事 トラックバック(0) コメント(1) ▲TOP