fc2ブログ
  • « 2007·12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2007’12.31・Mon

行く年

平成19年12月31日

 平成19年、今日で終わる。
年末休みは、30日からの予定でしたがちゃんと休めたのは大晦日の本日から。

朝から、家の中を大掃除しまくりやっとお正月を迎えられそうです。
今年の私はどんな年を過ごしてきたんだろうか?

じっくり振り返ると思い出せない。

振り返ると、生まれて初めての国会議事堂の見学。
骨董市場デビュー、そしてそして壇上でのピアノ発表会。

結果は、途中で頭が真っ白になりました。
そこで、慌てふためかず「先生、忘れてしまいました。」と楽屋裏にSOS。

先生に脇に座っていただき、無事に弾き終わりました。
まばらな観客席だが、ステージは緊張する。

今、紅白歌合戦を見てるがさすがにプロだなと感心しまくっている。

来年はもっといい事が起きるし、どんな初体験を迎える事ができるか楽しみです。

今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さいね。




Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’12.21・Fri

生まれて初めてのピアノ発表会

平成19年12月21日

 明日は晴れると良いな。
私の人生で初めての経験をする日なのです。

ピアノが弾けたらいいかもと思った私は、9月から月3回ピアノを習いだしたのです。
あくまでもぼけ防止。

人様に聞かせるようなものではございません。
たった3ヶ月習っただけで、ピアノ発表会に出る気になった愚かな私。

12月に入ったら、ドキドキしっぱなし。何て、だいそれた事をしようとしている自分が怖い。
みんなに、ピアノの発表会に出るなんて口が裂けても言えない。

先生は「大丈夫、みんなそれを乗り越えてきたのよ」と簡単におっしゃいます。
今でも、間違えると頭が真っ白になってしまう。

壇上でパニックになったらどうしよう。
不安、不安。

うまく弾こうなんていうレベルじゃないので、間違っても愛嬌か。
いつか誰もがたどる道と思い、初めてのピアノ発表会デビュー戦行ってきます。

どうせ誰も聞いていないし。

だけど3ヶ月前は、指一本でも弾けなかった私。
今、両手で弾けるようになったんだから自分で自分を誉めよう。

目指せ、リストのカンパネラ。


Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(1) TOP

2007’12.07・Fri

骨董市場デビュー

平成19年12月7日

 うすぼんやりしていたら、今年もラスト月、師走になってしまった。
来年は又どんな楽しい事が待ち受けているか楽しみ。

先日、念願の骨董市場初体験をすませた。
市場は閉鎖的なので、なかなか参加が出来ない。
勿論、一般客相手の骨董市場もあるが「いわき」には無い。

大分前から頼んでいたのだが、やっと先月末に参加を認められた。
いわきで開催されるのだが、日本全国から集まって来るそうな。

ワクワクドキドキしながら、現地に向かう。
欲しい物があったら普通の言葉で買っていいよと言われたので、あまり硬くならずに見やすい場所に陣取る。

でも、市場なのに高いんです。
昭和レトロのクリエコーナーに陳列している様な物が、高くて手が、、、。いえ、口が出せません。
あんなの家にもあるななんて考えている内に、とっとと終わってしまう。

私が独断と偏見で値付けをしているクリエの商品、決して高くないと分かっただけでも参加した価値があります。

クリエさんが売った商品も、市場で売られました。
私はあの金額で満足なのに、その3倍も高く取引されてます。

一般のお客さんはもっと高く購入するんだから、商売は面白いなと感慨深いものがありました。

念願の骨董市場初デビューを果たした初冬の一日でした。



Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOP