2008’07.23・Wed
平成20年7月23日
突然、夏になった今日この頃です。
まもなく生まれて2回目のピアノ発表会がやってきます。
ちゃんと続けていたんです。
今までは何をやっても途中で行きたくなくなっていた私。
でも、ピアノだけはちゃんと行くんです。
40の手習いではなく50の手習いなんだけれど、面白い。
思い起こせば、おもちゃのピアノから始まったんですが弾いていると夢中になってる私の姿がある。
でも、上手ではない。
ボケ防止にすごくいい。
先生がほめて教えてくれるから、続いているんだと思うんだけど。
私なら何で出来ないの?何回もいったでしょう。
とか、言いそう。
人にものを教えるのは大変なことだもの。
これだけ忙しい日々の中で、ちゃんと続けてきたことは自分をほめたい。
でも2回目の発表会は、どんな結末になるのかな?
デビュー戦よりはまともに弾きたいと願っております。
誰も聞いていないと思うけど緊張するんです。
でも、ちょっと楽しみなピアノ発表会。
突然、夏になった今日この頃です。
まもなく生まれて2回目のピアノ発表会がやってきます。
ちゃんと続けていたんです。
今までは何をやっても途中で行きたくなくなっていた私。
でも、ピアノだけはちゃんと行くんです。
40の手習いではなく50の手習いなんだけれど、面白い。
思い起こせば、おもちゃのピアノから始まったんですが弾いていると夢中になってる私の姿がある。
でも、上手ではない。
ボケ防止にすごくいい。
先生がほめて教えてくれるから、続いているんだと思うんだけど。
私なら何で出来ないの?何回もいったでしょう。
とか、言いそう。
人にものを教えるのは大変なことだもの。
これだけ忙しい日々の中で、ちゃんと続けてきたことは自分をほめたい。
でも2回目の発表会は、どんな結末になるのかな?
デビュー戦よりはまともに弾きたいと願っております。
誰も聞いていないと思うけど緊張するんです。
でも、ちょっと楽しみなピアノ発表会。