fc2ブログ
  • « 2008·10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2008’10.29・Wed

可愛いペット

平成20年10月29日


 ペット飼える部屋ありますか?

この問い合わせは、よくあります。

ずっと空室だと、ペット可と言いたいんですけれど・・・・・・・・・・。

でも、退去時の事を考えるとOKはしたくありません。

犬のおしっこで、フローリングがしみだらけ。
クロスはぼろぼろ。

クロス張替え位で、済めばいいんだけれど。
フローリングのシミは、臭いがついてお手上げ。

フローリングの張替えは高いんです。

退去するときは無駄な出費は出したくなくなるのが、人間です。

その狭間で、又ストレス溜まります。
高いと言われても、私が直すわけじゃないし。

あちこちから見積もりとる私も、辛いです。


アパートでペット飼うのは、無理。

本人は分からないかもしれないけれど、ペット臭が部屋に染み付いています。
内緒にしていても、分かるものです。


可愛いペットは、家族の一員です。
ペットOKのお部屋で、気持ちよく最後はきっちり現状復帰で退去願います。




Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’10.17・Fri

暇疲れ

平成20年10月17日

 暇です。
不動産屋が、まったく暇。

余所は忙しいのかな? アパートの問い合わせも少ないし。
部屋を見たいというお客様より、退去のお客様の方が多いし。

家主さんに「だれそれ様、退去です。」と連絡するの辛いのよね。

お願いだから、出て行かないで


でも、それぞれ事情があるから致し方ない。
出て行って欲しい人は出ないし。
因果な商売です。

明日は、久しぶりのお休みです。
お盆以来、休んでいない。
貧乏暇なしを地でいってます。

働くの好きだから苦にもならないけど。

あるメールを見ていたら、無性にそのセミナーに出掛けたくなりました。
いつもは、其の類は無視なんだけれど今回は何故か目が点。

チャッチャッと申し込みメールを打ってました。
傷のなめっこは好きじゃないけれど、どん底から這い上がれた人の話聞いてみたい。

自分も含め、そこま人生打ちのめされ這い上がった人見たことないし。
そのまま落ち込んでいく人ばっかし。

残された人生、強く生きたいと願う私は明日が楽しみ。


不景気風に飛ばされたくないし。

そして、そして最後の贅沢にグランドピアノ買えるように。



Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’10.05・Sun

可愛いおばあさん

平成20年10月5日

 今年も残すこと3ヶ月をきりました。

一年なんて、本当にアッという間に過ぎ去ります。
1年に一歳づつ年を取って行くわけですが、可愛いおばあさん を目指そうと
思います。

昔、ローンで買って今でもしっかりローンを払っている古いアパートに70過ぎのおばあさまが住んでいらっしゃいます。

 何も無くても電話をしてきて人生相談など始める。
これが訳がわからない会話である。

一方的に愚痴口言って、人の話は聞かない。
電話を切りたくても、切るタイミングが無い。

聞いてるだけでも辛い。
気持ちがどんどん暗くなる。

この前は、台所の流しの下から水が溢れる。
何とかしろと、延々と言ってる。

あとで設備屋さんにみてもらうからと言っても聞かない。
私が行っても、直せないんだと言っても駄目。

つい2週間ほど前は、風呂場の上から水が漏れると騒いでいた。
其のとき、何で言わなかったのと言えば「自分ばっかり、こんな目にあわせてこんな所に居られない。
と喚く。

思わず私も「もっといい所に越したら」と言ってしまう。

そこは古いけれど、すぐに入居者が決まる場所なのです。
家賃が格安というのもありますが。

とりあえず設備屋さんに出向いていただきました。
いつもは、そんなこと言わないのに「写真撮りました、見てください。」


元は単なる詰りで、薬を流してOK。
それだけなら3,000円程度の修理代です。

しかし、流し台の下はグズグズ。

ぼうふらが泳いでいたそうです。

結局、流し台交換、台所床張替えと相成りました。

これは、あきらかにばあさんの使い方が悪くて長い間、放置していた為に招いたことです。

だけど、ばあさんは非を認めません。
こんな所に居られないと言えば、みんなで「じゃ、出てけば」と、
冷たいことば。

しかし、出て行く気配がありません。
交換しても、又あのようにされるのかと思うと気持ちが萎えます。

業者さんで「俺は年寄り好きだから」と言ってた彼も、あの婆さんは嫌だと言い出す。
其の彼が「年取ってきたら、可愛い年寄り目指す。」

同感、私も可愛いおばあさんになります。

ばあさん、道路の真ん中歩くなよ。轢いた人が気の毒だ。
ボケが始まってんでしょうね。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOP