fc2ブログ
  • « 2008·12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2008’12.27・Sat

暮れ行く今年

平成20年12月27日

 今年最後の土曜日の午後、ゆるゆる時が流れております。

まもなく2008年も終わりです。
本日は朝から家賃督促に燃えております。

滞納する人は決まっています。

来年は悪質滞納者に情けはかけません。
法的手続きをどんどんしていくぞ。

家賃滞納常習者は、うそつきが多すぎる。
今に見ていろと、強く決意する次第です。


 本年も皆様よりのご愛顧、誠にありがとうございました。

来年も、引き続きクリエを宜しくお願いいたします。


 12月15日に我が家の愛犬ノラが、老衰にて17歳の天寿を全うしました。
適当に飼っていたので、ペットロスなぞなるわけが無いと思っていたら、これが結構ききます。

我が家に居付いて、15年。

犬もしっかり家族の一員でした。
目をうるうるさせて千の風になってを弾いて送ってあげました。
いつもどっかで間違えるのに、このときはノーミス。

ピアノ発表会も、今年で3回目を迎えました。
珍しくピアノは続けております。

へたくそピアノを夜毎、聞かされていたノラっこは居ないけれど多分、空の上で聞いていてくれると思うので来年もピアノ教室は行くぞ!

 来年は、少しぐらい豊かになりたいと願うクリエです。

本当に今年も様々な出会い、そして別れもありました。
2009年、心からいい年にしたいものです。

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。


Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2008’12.01・Mon

もうもう12月

平成20年12月1日

 もう師走。
この前、新年会だったと思っていたらまもなく又新年会。

其の前に忘年会があるか。

私は酒は飲めないから、飲み会はあまり関係ない。

ネズミ年は後半から景気が良くなると言われていたが、ちっとも良くならず後半から
世界的に不景気風まっしぐら。

事務所に来る人の合言葉。
 
何か良いこと無い?

そこでいつも同じセリフ

無い

来年には、期待しよう。
何の根拠も無いけれど、来年はいい年のような気がしてくる。
そう信じないと生きていけません。

11月には、昔から行きたがってた黒部に行って来れたし。
黒部のトンネルで、地上の星を歌うんだといきまいていたが歩行者禁止。

トロリーバスの中では、無理でした。

紅葉は終わりかけでしたが、トロッコ電車に乗っていたらふと我が故郷「川前」の夏井川渓谷を
思い出しました。

黒部峡谷とは比べものにならないけれど、磐越東線に乗って学校に通っていた数十年前が脳裏に浮かび懐かしい気持ちになったものです。

※注 磐越東線に猿のつりはしはありません。

貧乏旅行でしたが、温泉でゆったり。
しかし、中国人と団塊の世代が多かった。

まぁ私も、まもなくそういわれる世代なのですが。

今、家のワンが老衰で足腰が弱り最後の時を待っている状況です。

14年前から我が家に住み付き、私の人生のパートナーでした。
本来なら、14年前に野犬収容所で殺されるところだったので長生きしたと思うけれど。

やさしい飼い主では無かったけれど、もう居なくなっちゃうと思うと感慨深いものがあります。

時は流れ、みんな良い思い出となっていきます。

今年の締めくくりまで、あと1ヵ月。

北風より寒い不景気風に吹かれながら、今月も   がーーんばろう。(アッー、ソレソレと)


Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOP