fc2ブログ
  • « 2009·07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2009’07.31・Fri

田舎に住もう!

 気がついたら本日で7月が終わりました。
ブログの更新もせずにただ時が流れてしまった。

こんな雨模様のパッとしないお天気ばかりでは、心は晴れません。

いつになったら真夏の太陽にお目にかかれるのでしょうか?

ぎらぎら暑くなったら、涼を求めて山荘暮らし。

岩風呂でのんびり

IMG_3641.jpg

釣った魚を囲炉裏で焼いて
IMG_3643.jpg


阿武隈高原の真っ只中

IMG_3635.jpg

売ります!
詳細はお電話ください。
ただ今、資料作成中。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2009’07.03・Fri

泉ヶ丘の一戸建て

 東北の湘南に住んでみたい人、集まれ
夏は涼しく、風が爽やか。
冬は雪はほとんど降りません。


そんないわき市の住宅地、泉ヶ丘に待望の一戸建て。

広々、リビング。
1階2階にトイレあり。

窓からは、太平洋の海原が?
お庭も広く、みんなでワイワイとバーベキュー。

そして、そして小さな家庭菜園のスペースもあります。
多少の開墾必要。

泉ヶ丘1

お庭が道路から見えないのがGOOD。
駐車場2台付き、物置もあります。

泉ヶ丘2


気になるお家賃は?

賃料 80,000円

礼金1ヶ月  敷金1ヶ月 



室内を見たい方、ご連絡ください。
いつでも参上いたします。


お電話お待ちしております。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2009’07.01・Wed

いわきの火葬場

 いわき市の火葬場が新しくなりました。
新しくなってから行った事が無かったのですが、わざわざ見学に行く場所でもないし
いつか、行くことがあるだろうと思ってました。
本日、行かざるをえなくなり行ってまいりました。

以前の火葬場は、これが人生の終焉の場所と思うと悲しさが数倍重なるような
悲惨な物でした。

同じ公営でも、ふかふかじゅうたんでクラシックが流れるような火葬場もあるのに、


私は死にそうになったら、いわき市から脱出するんだと

本気で思ってました。


新しいし、故人とのお別れのお部屋は個室になっていてロビーは広々。
こういう税金の使い方は二重丸。

みんなで昔はひどかったよね。
会話は弾みました。

今まで一生懸命生きてきた故人も、これで安心してうかばれる。


だけど、みんなで今までこんな収骨のアナウンス聞いたこと無いぞ。

「○○家の皆様収骨のお時間となりました。」とこの辺までは普通。

片付けして、お待ちください。」とのアナウンスで、目が点。

葬祭場で飲食物を用意し時間まで控え室で待ってるんですが、その言い方だとお客様に片付け
させるようになってしまう。

片付けは当然、葬祭場の方がするんだから、その言い方は無いだろう。
それは、誰を対象に言ってるんだろう。

他では、そんな言い方しないよねとみんなでがっかり。

以前の火葬場では、飲み食いしてと言われても外で待ってた方がまだ良い状態だったから
それからすれば些細な事なのかな?

みなさんも機会があったら、アナウンス聞いてください。
本当に「オーイ、ダスター。」「掃除機は?」と言いそうになります。


Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOP