fc2ブログ
2010’01.31・Sun

失業者向け融資

 朝日新聞の一面に、うらやましい話が出てました。
失業者に生活費を連帯保証人無しでも貸し出す「総合支援資金」急増中と。

最長12ヵ月の生活支援費 単身月額15万以内
            2人以上20万以内

敷金礼金などの住宅入居費  40万以内

滞納した公共料金  60万以内 を貸し出すそうです。

連帯保証人が要れば無利子。
居なくても1,5%の金利だそうです。

償還期間は最長20年間。

問題は償還率が恐ろしく低いこと。
07年度の償還率は連帯保証人付きで、34,6%。

督促しても転居先不明だそうです。

これって絶対借り得。

消費者金融だって無職の人には貸さないのに。

急増する失業者向け融資
急増する生活保護者

普通にゼコゼコ言って、生きてるのが馬鹿らしくなります。

税金なんて、絶対払いたくない。
それを頑張ってると、差し押さえか。

私なんか泣き泣き税金を払い、一方では国からいただき遊興費。


今の日本は絶対、おかしい。


私も明日、嘘八百並べて申請してみようかな?

Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.30・Sat

やっと決まった一戸建て

泉ヶ丘1

昨年の夏にお預かりした泉ヶ丘の一戸建。

本日、予約が入りました。 

こんなに一戸建ての物件で苦労したことはありません。
リビングも広いし、日当たりもいいし。
一戸建ての物件は少ないから、あんまり無いのに。


早く契約書作成したい今日この頃です。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.29・Fri

給料日

 今月は2日も早く月末が来てしまいました。
給料の支払いをしないと、来月から働いてくれそうもないので
とりあえず、少ないお給料を支払いました。


普通はもらうほうが少ないと思うんでしょうが、クリエの給料は安いと払うほうが
自覚しております。


いつかイッパイ払えるよう経営努力します。


それまで力をあわせて、仕事は手を抜かず頑張ろう!


午前中、支払いをする為に銀行に行きました。
お金を下ろして帰ろうとしたら、知り合いにバッタリ。

「久しぶり、貯金しに来たの?」


いやみでは無いのは分かるけれど、貯金しに来たような明るい顔してたのかな。

私は、福沢諭吉が去っていく寂しさに耐えかねていたのに。


諭吉さんが戻って来てくれるのを期待して、明日は掃除のおばさんだ!

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.28・Thu

遅れた誕生日の花

 2日遅れたバースディーのプレゼント。

2週間以上たちますが、まだまだ綺麗に咲いてます。

P1010530.jpg

私が買うお花は、スーパーの298円の花ばっかし。
やっぱり、花屋さんで買うお花は持ちがちがうようです。

明日も家賃取立てでございます。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.27・Wed

お金が出ない!

「ゴミ捨ててきて。」

「ハーイ。」

「あとで銀行に行ってくるから、処分代立替ておいて。」

「今日は駄目、持ってません。」

クリエの給料日は月末につき、お金が無くてあたりまえ。

「じゃ、お金下ろしてくるから待ってて。」

と、いうわけで銀行に出かけました。


ATMの画面通り進め、通帳が出てきたとたん利用中止 

お金が出てくる前に使えなくなっちゃいました。

窓口に行って、ATM使えないと言おうとした瞬間、男の人が小走りに駆け寄って来ました。


申し訳ありません。」

心の中でATM使えなくなった位で、なにあわててるんだろう。
行列なんて出来てないのに。
まったく気付かない私。

通帳を良く見ると、払い戻したことになってます。


私、お金もらってません。出てこなかったんです。」

コンピューターにエラー表示が出ているので、ちゃんと分かっていたそうです。
だから、最初に申し訳ありませんだったんです。

またもや初体験でした。

Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.26・Tue

不信な電話

 「○○さんから紹介されたんだけど、掃除やって」

 「ありがとうございます、広さはどれぐらいでしょうか?」

 「50坪位かな?」

 「50坪ですと、○○円です。」

 「もっと出すよ。」



不信感モードフル回転。

今時、そんな人いません。

とりあえずご住所と日時の打ち合わせをして、電話を切りました。

だまされているのかな?

大きな不安感とともに、紹介者に

案の定、エッ! みたいな会話。

 「アッ、思い出した。あの人の仕事やってあげて。」

紹介者いわく、いつも安くやってもらってるから高くお話してあげてたそうです。

何だ、びっくりした。


何とか皆様に支えられ、生き延びてるクリエです。

それでは週末は、掃除のおばさんに変身

Categorie便利屋関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.25・Mon

逮捕

 ちゃんと働いてました。
連帯保証人も普通の方で、勿論働いてます。


アァッ、それなのにそれなのに。

逮捕されたそうです。

連帯保証人に連絡すると、12月中には出てこれるからと言われました。
勿論、12月の家賃は入ってます。

今年になっても、ご帰宅なさいません。
勿論、1月分の家賃は保証人が届けてくれました。

2月分の家賃が心配な家主さんは、警察に電話しました。

すぐ帰れそうな気配は無くなり、当分戻れないと言われてしまった。

荷物はやっぱり、クリエの二階に収まる運命か?

昨日、片づけしたのはこんな事を予感していたんでしょうか?

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.24・Sun

おだやかな日曜日

 今日は暖かで穏やかな一日でした。
今まで気になっていたけど、なかなか手付かずにいた
事務所の片付けに精を出しました。

片付けといってもゴミしか無いけど、一日動き回るとグッタリ。
本日は倉庫を片付けたので、少しは仕事しやすくなったかな?と自己満足。

目標は事務所の模様替え。
これがなかなか思うようにはいきません。

「ここ、何屋さんですか?」と、

言われ続け、早4年が経過。

不動産屋らしくないふどうさんやクリエです。

花屋さんで無いことは確かです。
植木はゴミ処分で捨てられた植木が殆どです。

Categorie便利屋関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.23・Sat

定期建物賃貸借

 本日は、朝から立て続けに物件のご案内!

久しぶりに忙しかったデス。

いつもこうだと私も嬉しいんですが・・・・・・・。

案内して全ての方が決めてくれるわけでは無いけど。
ご案内してるうちに、申し込みしてくれますから。

不動産屋は足で稼ぐ商売です。

お客様と雑談してましたら、「出て行かなければならない。」との事。

 心の中で、家賃滞納?

よくよく聞いてみたら、もうすぐ2年たつが新たな契約になるので
どうせお金がかかるなら、別の物件をと決意されたそうです。

お部屋を賃貸借契約する時は、普通賃貸借契約と定期建物賃貸借契約とあります。
普通賃貸借契約は、更新できますが定期建物賃貸借契約は期間の終了により解約か
新たな契約締結となります。

このデフレの時代、無駄なお金は使いませんよう。
契約時は十分にお気をつけ下さい。

家主さんは、きちんと御家賃を払ってくださる入居者さんには長く住んでていただきたいんですから。

お客さんは知ってたら契約しなかったと言ってました。

重要事項説明しなかったって言ってました。

そんなのあり?

いいな、2年ごとに仲介手数料取れて。

それでもクリエは旧法でいくもんね。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.22・Fri

出て行きます!

 のどかな昼下がり。
 「ハイ、クリエです。」

何と先日の滞納者からのお電話でした。

オーナーからの切ない声で、「あのね、○○○さん、あそこまで言って家賃の入金が無いのよ。」

1ヶ月せめて2ヶ月位なら、温情かけてあげれるんです。
こんな時代なので。

かけないオーナーもいらっしゃいますが。

遅れがちでも、とりあえず入金いただければ多少の事は目をつぶります。

半年分位になると、やさしい事など言えません。

今回、やっと決断いただきました。

保証人からでも怒られたのでしょうか?

「出て行きます。」

滞納家賃は、耳を揃えてお支払い下さるそうで。

昨日の予約は正式申し込みいただいたし。

めでたしめでたしの一日でした。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.21・Thu

動き出したかな?

 ヤーイ、やっと賃貸マンションに予約が入りました。

予約なので、糠喜びさせるとオーナーが気の毒なのでまだ内緒。

正式に申し込みが入ったら、喜び勇んでお電話 

恋焦がれる正式申し込み。

それなりのマンションなので、この不景気で空き室が今までに無く多かったので、
嬉しい限りです。

今年になって、転勤で2部屋も空いてしまったし。

先日も申し込みしていただいたら、ドタキャン。

単身者用なので、確かにキッチンが狭いのですが。

ミニキッチンにつき、お料理あまりしない方にはお勧めです。


いわき駅徒歩5分

 P1010519.jpg


間取りは洋間7畳 勿論フローリング
但し、お風呂とトイレは一緒です。

まだ空き室ありますので、お気軽にお問い合わせください。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.20・Wed

大寒

本日は大寒。

とても外は暖かく、春のようでした。
しかし、へんに広い事務所の中は寒かった。


寒いのも飽きたので、春が待ちどうしい。

春よ、来い。早く来い。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.19・Tue

借地の競売物件

 競売物件を落札された方より、質問を受けた。

考えてみたが私ではよく分からないし、物件概要を見たわけでもない。
適当な事は言えないし。


「ごめんネ、裁判官に聞いて。」とお答えしてしまいました。

分かる方がいらしたら、教えてください。

1.借地の上に建ってる建物を落札。

問題
地主が事業用定期借地契約を要求。
ゆえに、堅固な建物なのに借地契約期間が短い。
 
定借だから期間は短いんだろうけど、紛争の要点は前所有者とは多分旧法で契約してたんだろうが、
その旧法が、建物の新所有者に承継できるのか?

建物の権利に関しては、新所有者に当然引き継がれるが、土地の所有者とは
新たな契約を締結されるのではないか?
旧法では土地を貸したら、建物が存続する限り土地が返ってこないんだから
やはり地主側は、定借で契約したいだろうし。


だから、借地は嫌いです。


借地問題にうとい不動産屋です。

裁判所の物件概要には、何て書いてあったのかがポイントだと思うんですが。
旧法でOKと記載されていれば、問題ないと思うんですが分かりません。

最後はやっぱり、お互いの話し合いになるかと思いますが・・・・・・。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.18・Mon

取立て

 本日は朝から家賃滞納の電話ばっかし。
夕方は、さすがに疲れました。

電話にきちんと出てくれる人はまだ良いんですが。

常習者が殆どですが、新人の名前も見受けられます。

これから、もっと増えるのかな?

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2010’01.17・Sun

静かな日曜日

 本日は日曜日。
電話もならない静かな日曜日です。

そういえば、問い合わせのお電話がございました。
家賃25,000円のレトロ物件。

とても可愛らしい声をした若い女の子だったので、デメリットを
伝えました。

だって、シャワーもエアコンも無いし。
先日、生活保護者にお勧めしたら

「そんな所、イヤだ!」

体全体で拒否されたんです。

25,000円で、きれいでエアコン付いてて設備も今風。
隣近所の物音がしない所なんて、贅沢言うな。

ちなみに生活保護者の家賃補助は、一人暮らしで3万円に上限が
下がったそうです。

派遣村の皆様も就職の斡旋は断り、生活保護の申請をしたがるそうで。
石原都知事が切れるのも分かる。

日本はどうなるんだろう?
25,000円の家賃を支払ってる人は、自分で働いて払い
お国のお金で生活してる人は、選択の余地すらしない。

今年も税金払うのあほくさい。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.16・Sat

遅れた誕生日

 誕生日なんて、この年になると嬉しくない。
やり残してることが一杯あるのに、

天国への転居日が近くなるのみ。

今月は私の誕生日だったんですが、いつもの日常。

そしたら、何と
覚えていてくれた方がおりました。

P1010528.jpg


「今日お誕生日でしょう。」

ありがとう、でも私の誕生日は13日だったのです。

何だかんだと言っても、気にしてくれる人がいるだけで嬉しいものです。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.15・Fri

愛谷町 3LDKが48,000円

いわき市愛谷二丁目は?

スーパー近い
小学校近い
平坦な土地 珍しく山の上ではありません。

家賃は部屋が3つにLDKが8畳もあり、48,000円です。

部屋数が欲しい方は必見!

内覧後希望の方、ご連絡下さい。

 47-0070

P1010521.jpg


今なら1階と2階が空いてます。


お得な礼金敷金無しでーす。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.14・Thu

今年の予想

 早いもので2010年も二週間が経ちました。

相変わらず今の時期は「○○さんから家賃が入らない。」
そんな電話ばっかり。

今年の景気は、やっぱりどん底かな?

イヤ、明るい未来が待ち受けてると信じ


残りの351日を生きていきます。

家賃督促すると皆様、元気が宜しいのが救いです。

暗い話は私の胃も痛くなります。

オーナーと入居者の狭間で心労のクリエです。



Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.13・Wed

警察からの電話

 本日も寒い日でした。

 ナンバーディスプレーなので、電話番号が出ます。

26-2121

これは中央署の番号だ。

アッ、昨日よその不動産屋に電話した時間違えたんだ。

パッと頭に浮かんだ番号が26-2121で、掛けてしまいました。

「中央署です。」

ガーン、間違えた!

思わず、よそいき言葉で
「申し訳ございません、間違えました。」

それで済んだと思ったのに、逆探知されたのかな!

ドキドキ

 の用件は別のことでした。
いらした刑事さんに、昨日の無礼をわびましたところ、無言電話とかで無ければ、そこまでしないそうです。


間違い電話は場所を選びましょう

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.12・Tue

空きました、内郷の一戸建!

 今日は寒い。
寒さ厳しき折の言葉がぴったり当てはまる本日です。


お手頃家賃の一戸建て、空きました。
こんな物件です。
写真をどうぞ!

室内を見たい方は、お問合せ下さい。

P1010510.jpg

間取は3DK 

洋間6畳 和室6畳 4,5畳 DK6畳

家賃は5,8万円  駐車場1台付き 2台目2,000円


礼金無し  敷金無し

築年数 平成14年4月 

所在地 内郷御台境町六反田

日当たりの良いお家です。


47-0070 までお問合せ下さい。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.11・Mon

一週間に一度より毎日すこしづつ

 とりあえず、今年は毎日更新を目指しました。
日中、物件の概要とか書きたいのですが中々時間が取れません。

更新をしたから何かサプライズがあるわけでも無いんですが。

甘えた自分に渇!

ピアノ教室の先生じゃないけど一週間に1日1時間の練習より、毎日5分でもピアノに触る事。


継続は力なり。

「どこに行ってんの」

「ピアノ教室に行ってて、出られませんでした。」

「ショパンでも弾いてるの?」

絶対、ショパンなんて弾けないと思われてます。

そこで、胸をはって「ショパンの別れの曲」

何気に沈黙。

大丈夫です。やさしいアレンジだから。

ピアノは私のストレス解消です。
今年の発表会は3月に、アリオスで行います。

3年前に指一本でしか弾けなかったのに、今は右手左手、足を使ってます。
上手下手とかの問題じゃなくて、楽しいだけですが。

先生、楽しいレッスンありがとうございます。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.10・Sun

ちょっと疲れた

 年中無休に等しいクリエです。
世間は3連休ですが、仕事があるのは嬉しい限り。

お休みなんですなんて、言えません。

本日は、昨日に引き続きごみ処分。
午後から不動産屋のおばちゃんに変身 

昼間は必死で動き回っているので、さすがに夕方は疲れてきます。


年のせいも、あるんですが。

老体に鞭打ち、明日も働くのみ。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.09・Sat

8日坊主

 3日坊主はクリアー。
9日目でアウトかなと思ったのですが、何とか間に合いました。


今日はお家丸ごと、ごみ片付けデシタ。


ごみではなくて、不要になったから処分するだけ何です。
片付けしていると、つくづく物は要らないなと思います。

どんな物でも必要が無ければ、単なるごみ。


皆さん、むやみやたらに物を買い込むのは止めましょう。

高いお金をだして買い込んで、処分もお金がかかります。


そんなこと分かっちゃいるけど、止められない!


久しぶりの肉体労働で、疲れました、お休みなさい。

心地よい眠気が押し寄せてきておりまーす。

Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.08・Fri

いつもと同じ

 年明け早々、家主さんからクロス張替えをせかされてます。
言い訳ではないけれど、12月30日に退去されたのです。
けっして、おさぼりしていたのではございません。

1月6日に、業者さんと打ち合わせ。
待てど暮らせど、FAXが届きません。

あれほど、急いでるって言ったのに。
仕事はクリエだけじゃないから、忙しいんだろうな?
明日まで待って忙しいんならいいと言うぞ。

そしたら、そしたら何と


「FAX番号、変わったんですか?」

「変わりません。見積もり待ってたんですけれど」

 「あの日、送ったんです。今日、クリエさんのFAXが流れてきてるって連絡受けたもので。」

そりゃ、あんたが番号押し間違えたんです。

 
 「もう一度、流して。それで届かなかったらNTTに言うから。」

 見事に届きました、中身無しの見積もり書。

そそっかしそうな人だと思ってましたら、やっぱりそうでした。


クリエの電話番号   0246-47-0070

   FAX番号    0246-47-0017


今年の出会いに期待をふくらませるクリエでございます。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.07・Thu

和倉温泉 加賀屋

 30年前位からのお友達から、年賀状が届きました。

 お正月は家族で 加賀屋 に行って来ました。


 今度は一緒に行こうね。

スタート地点は変わらなかったのに、この差はなぁ-に。
いいもん、私には私の人生があるから。


うらやましがりません! 勝つまでは。

毎年2万位、5年間貯金すれば行けるかも。
私、一人ぐらいなら。


私も、5年後には和倉温泉の加賀屋に行こう。

其れまではクリエでがむしゃらに働くぞと、心に誓いました。






Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.06・Wed

都市型マンション

 昨年の年明けは、物件の問い合わせもあまり無く「景気悪いネ。」の会話がご挨拶でした。

今年は問い合わせの電話が、結構架かって来ます。
皆さん、不景気に飽きてきたのかと、期待に胸を踊らせています。
皆さんが動き出す前に一足早く、一人暮らしにピッタシの物件を、お勧めいたします。


いわき駅より徒歩5分

一杯引っ掛けても、歩いてご帰宅。

オートロックで不審者ノックアウト


お望みなら家電製品無償貸与

冷蔵庫・洗濯機・掃除機・ベッド・テレビ・机・イスなど。

P1010519.jpg

四季折々のディスプレィー、きらりと光るオーナーのセンス。
鍵を忘れて、ホールに入れなかったのが残念。
エントランスの写真は次回という事で。

P1010520.jpg

お部屋の広さは、洋間の7畳にミニキッチン。

家賃は月46,000円 駐車場3,000円 共益費管理費込み

入居費用は 前家賃・駐車場代プラス仲介手数料 家財保険 15,000円(2年間分)

太っ腹で礼金はいただきません。


敷金は預けたいお方は、お支払い下さい。
入居費用は出来るだけ安く上げたい方は、無しでもOk!

詳しい事は、お電話かメールを下さい、お待ちしております。

物件名 チャイルド・ライク・エンプレス

今月は、入居時の費用をおさえたお徳物件を、ご紹介いたします。

こうご期待。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.05・Tue

新年会

 本日は、夕方から不動産屋の新年会です。

去年の新年会は最初から最後まで、真っ暗な挨拶でした。


今年はきっと違うと信じ、行ってきます。

終わったら家賃の集金です。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.04・Mon

営業日

 輝かしい2010年の営業日は、明日1月5日からです。

告知してないから悪いんだけど、3ヶ日は電話もならずのんびりしてましたが
本日は、最初から退去のご連絡。

今月末にて退去されるそうです。
空き室いっぱいあるんだよね。
オーナーになんて言おう・・・・・・・・。

次は年末に退去したアパートのオーナー。
早くクリーニングして、さっさと入居者決めるようにとのお電話でございました。

ハイ、私も早く決めたいです。


「アパート探してるんです。」

お待ちしておりましたこの電話

「広野に探してるんですが。」

ごめんなさい、いわき市内の物件も決まらないのに広野まで物件探しに行けません。

どうなるか2010年、99%の努力で乗り切ろう。
広野の物件探すと言わなかったのは、努力が足りないのかな?

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.03・Sun

初詣

 初詣に行って来ました。

苦しい時の神頼み。

ではありませんが、行ってみたくなったのです。
いざ本能のおもむくままに。

海のそばがいいなと思い、久ノ浜の波立薬師に GO!  

五円玉はご縁があるようにと良く言われますが、ご縁が無くなるから止めたほうがいい。

素直な私は、その話を思い出し多少張り込みました。

そしたら、早速ご利益が。

生まれて初めて食するみかん大福
3時のおやつにわいわいと、お風呂上り一人でこっそり、
大きな口でかぶりつくと最高に堪能できるそうです。

私はお風呂上りにガブッと行こう。

P1010482.jpg

こいつは春から縁起がいい。

Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’01.02・Sat

おめでとう柏原君

 今年も彼はやりました。
去年の走りを見ていて、興奮しすぎて具合が悪くなった私です。

今年のプレッシャーは相当なものだと思い込んでましたが、プレッシャーも感じさせずに予想通り、去年以上の走りでした。


心からおめでとうございます。

1%の才能と99%の努力

進むべき道は違うけど、自分はどれ位努力してるのかな?

淡々と走る彼を見ていると、自分のふがいなさを思い知らされます。

来年は箱根の沿道で応援したくなりました。

年下の彼ですが、心の師と仰ぎ、今年は99%努力しよう。

柏原君、これからも天狗にならず、がんばって下さい。

いちファンのおばさんより。

Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOPBack