fc2ブログ
2010’03.31・Wed

ふきのとうの味噌汁

もう春でーす。

例年と比べ、寒い3月でした。
雪もぱらつくし。

春の気配とともに、ふきのとうの味噌汁などを食しました。

ほろ苦さがなんとも言えないお味でございます。

肉体労働に疲れ果て、家路に着きましたら

ふきのとうのてんぷらでした。


春はもうすぐです。

Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.31・Wed

引越しシーズン

 引越しシーズン、ピーク。

昔は、この時期契約書作成に追われてました。


いつの間にか、掃除とゴミ処分に明け暮れる毎日です。

疲れもピークに達しています。

明日も掃除のおばさんでございます。

クリエの夜明けは近いと信じ、明日も頑張るぞ!

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.29・Mon

行けないごみ

ホームページを見てくださった不用品回収の
業者さんから、お電話がありました。

「いわきのお客様の不用品処分の見積もり、お願いします。」

お客様の携帯電話番号とお名前をお聞きしました。

早速、会社から電話しました。


出ません。

しばらくして私の携帯電話から。

「ハーイ」

「ゴミの見積もりにお伺いしたいのですが、ご住所は?」


何と、お客様のご住所は東京でした。

  「ごめんなさい、行けません。」


お客様と二人で大笑いしました。
こんな世の中なので知らない街の知らない番号に出るわけありません。


引越しシーズン真っ盛り。

皆さん、お疲れです。


ゴミ処分・不用品処分はべんりやクリエにどうぞ。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.28・Sun

本番

 ピアノ発表会、本番でした。
今回は皆さん、気合が入っていたように見受けられました。

私は、中間位までミス無く弾けてると思った瞬間、ミスりました。
余計な事は考えずに無心で弾かないと、必ずとちります。

スタインウェイの弾き心地は最高でした。
指が吸い付く感じです。


宝くじ当たったら、絶対買うぞ。

それなりの中古住宅一軒分位、するんです。

目標があれば楽しいものです。
多分、ゴミでは出ないでしょうから。

願えば叶う    と信じ

つつ、明日から又、現実に戻ります。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.27・Sat

ピアノ発表会

 この忙しい時期に、明日はピアノ発表会です。

今までは12月だったので、何とか行けましたが
3月の発表会はつらいものがあります。

発表会があると、とりあえず目標が出来ます。
確かにただ何となく弾いてるだけの時とは、気持ちの張りが違います。

最初の頃は、エッ、発表会なんて大それたこと
と、思ってました。

でも5回目になると気持ちに余裕が出てきました。
発表会といっても、聞いてるのはみんな習ってる人だけだし。

私の行ってるピアノ教室は個人レッスンなので、年に2回みんなの前で
練習の成果をお披露目みたいな感じです。

だから、きっとリラックスして弾けると信じ
アリオスにお出かけいたします。

Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.26・Fri

帰ってきた逮捕者

 がなってます。

見たことあるような番号

「ハイ、クリエです。」

 「○○です。荷物をとりに行きたいんです。」

「あら、もう出てきたの?」

電話の主は、昨年逮捕された彼でした。
今日、判決が出て釈放されたそうです。

ややに近い体形でしたが、ダイエットしたみたい。
うらやましい位、ほっそりしてました。

食事まずかったの?と聞いたら、食欲も無く一時は声も出なくなったそうです。

警察の人は優しかったそうです。
そんなこと言うと、みんな行きたくなるから止めて!

貧乏でも一生懸命働こうね・・・・・・・。

彼の新たな人生の旅立ちに、さっき仲良くなったお客様に焼き芋いただいたので
「これ食べて元気出して、生きていこう。」とお芋をあげました。

多分、税金の食事よりはおいしいと思う。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.25・Thu

寒い月末

 もう月末なのに、この寒さは何なんでしょう?

本日は小雨の中で、寒さに震えておりました。

早くあったかくなーれ!

月末にかけて、便利屋稼業ラストスパート。
どうやって仕事こなそう?

いつもこうだったら、幸せな私。

気を抜かず、頑張ります。


ここで不動産情報

4LDKの物件のメゾネットタイプ、空いてます。

かわいいピンクの建物です。

リビングが広くて、全室フローリング。

お家賃は70,000円

広いお部屋をお探しの方、是非ご覧下さい。


場所は、平愛谷町。

スーパーも小学校も近いですよ。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.24・Wed

いい若い者が

 毎日、事務所でお客様をお待ちしていられる状況の
おばさんでは、ありません。

今日も、お部屋を見たいというお客様をご案内。
その後、○○周辺で駐車場探してと言われていたので駐車場を求めて三千里。

帰ってきたら、家賃・地代証明書の用紙が。

「○○さんが、生活保護受けるので書いて送ってくださいと行ってました。」

「何で、あの人生活保護受けられるの?」

「わかりません。」

確かに分かるはず無いけど、どう見ても対象にならないと思うんですが。

若いし健康そうだし。

また国家公務員が増えました。

家主さんと二人、私らも受給したいよ。
これでは真面目に働いてる人が馬鹿を見る。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.23・Tue

営業力

 よその不動産屋さんに行って来ました。

預けておいた鍵を返却してもらう為と、物件資料をいただきに。

クリエは物件豊富では無いので、該当する物件が無い時は
当然、他所の業者さんから情報をいただいております。

お預けしておいた鍵は、先日決まったペット可の物件の鍵。

街から遠いし、坂はあるし。
建物は、昭和の建物だし。

買い物は不便だし・・・・・・・。

いい所は日当たりの良いこと、静かであること。
但し、隣家の犬がうるさい。


あれを決めるなんて、すごい営業力

と、誉められてしまいました。

でも、そのアパートデメリットイッパイですが、あんまり空室にならないんです。

住めば都なんです。

皆さん、住み着くと長いんです。


街の中限定の方、自然の中に住みたい方とお客様はいろいろです。


街の中の広いタイプのお部屋もあります。

お気軽にお問い合わせください。


Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.22・Mon

ペット服

 冬物のワンちゃんのお洋服の処分を頼まれました。
ゴミ処分の話ではなくて、新品のペット服です。

時間があるときに、ちまちまオークションで捌いてましたが、

もう春。

ダッフルコートとかは、もう売れないでしょうね。

本日いらしたお客様が、話のついでにお買い上げ。


思い切って9割引き。


出血大サービス。

5枚もお買い上げいただきました。

でも、所有者に何と言おうかな?
まぁ、売れなかったらゴミだから良しとしよう。

本日はペットの洋服屋の店員さんでした。
明日は何屋さんになるのでしょうか? 


Categorie便利屋関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.22・Mon

ペット可物件

 お彼岸ですが、ちょっぴり忙しかった様な気がしました。

でも決まったのは、ペット可の物件でした。

家主さんに内緒で飼ったら、しっかり見つかってしまったそうです。

そこで容赦なく、退居命令。

そうなんです。
内緒で飼うと、後が怖い。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.20・Sat

家賃もデフレ

 住みたい街、NO1の吉祥寺でも家賃の崩壊が始まってると、
テレビでやってました。

東京のように人口の多い場所でも、家賃下げたり付加価値つけたり
努力してるわけでした。

空き室も例年の2割り増しだそうです。

物件が多すぎるのか?
少子化の影響か?


確かに高い家賃の物件は、問い合わせも無い。

しかし例年、よその不動産屋さんが一段落したあたりで、問い合わせがくるので

今年もお彼岸過ぎに期待しようっと。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.19・Fri

 お部屋探しのお客様、求む!

安くてきれいで便利の良いところ。

そんなお客様が多いです。
気持はわかりますが、無い物ねだりなんです。

場所の良いところは、それなりの御家賃でございます。

3月も終盤戦に突入。

頑張るぞと自分に気合をいれる日々です・・・・・・・。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.19・Fri

墓参り

 もう、春のお彼岸になりました。
私もお墓参りに行こうっと!


最初に仏壇にお線香を上げて、誰もいない家の掃除なぞ軽く致しました。
秋の彼岸以来、お墓には行ってないので枯れた花があるはずなのに。

枯れた花どころか、ポピーの花が?

よく見ると、生花ではなくて良く出来てる造花でした。


誰が来たんだろう?

弟妹に電話をすると、全然行ってませんと・・・・・・。


何所のどなたが我家のお墓を掃除して、花まで生けてくれたんだろう?


この場を借りて御礼申し上げます。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.17・Wed

岩風呂のある田舎暮らし

 平田村から郡山市に入ったすぐ近くに

岩風呂と囲炉裏のある田舎家があります。
昨日、資料をFAXしたら写真が真っ黒で見えなかったとわざわざ
お客様が資料を取りに来てくださいました。

自分で見に行くと言うので、多分道中迷子になりそうな気配のお客様でしたので
二人でドライブと決め込みました。

雪は大丈夫かな?と心配されるので、もう今の時期は降って無いだろうとお答えして

マイカーで出発。

アララ、平田村あたりは雪が舞ってます。
物件周辺には、まだ雪が残ってました。

IMG_3641.jpg


この物件、室内はきれいにリフォームしてあります。
敷地は149坪 
建物は58坪


IMG_3635.jpg


価格は 600万です。

一緒にドライブしたい方、ご連絡下さい。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.16・Tue

腹が立ちました私

 今日は信じられない人物に遭遇しました。
取引先から時間厳守でと言われ、他の用事はキャンセルして
待ち合わせ場所に行きました。

大粒の雨が降ってきて、肌寒い中、時間前に到着。

待てど暮らせど現れません。

やっと約束時間の20分過ぎに、現れました。

普通の人は、これだけ遅れたら「遅れて申し訳ありません。」
位は、必ず言います。

社会人としての常識だと思います。


何も言いません。
待ってて当たり前という態度・・・・・・。

こんな所の仕事なんて、二度とやりたくございません。

吹けば、地球の裏側にまで飛んでいってしまうような弱小会社ですが

一寸の虫に五分の魂です。

アッカンベー

Categorie便利屋関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.15・Mon

繁忙期

 3月も中旬になりました。
相変わらず、不動産業は忙しくありません。

繁忙期の3月なのに、椅子の掃除なんかしている自分が
情けない。

土曜日の肉体労働が、今頃老体に押し寄せ

腰が痛い。

便利屋は、やっぱり若くないと出来ません。


寝る子は育つ。もう寝ます。

Categorie便利屋関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.14・Sun

 今日の地震、怖かったです。

車を運転していて、信号待ちの時に遭遇したんですが
車がユッサユッサという感じ。

昨日も地震があったし、昨日の地震より確実に大きい。

アァ、この世の終わりかなんて思ってしまいました。
電線もユラユラしているし。


災害は忘れたころにやってくると言いますが、突然の出来事には
どう対処すればいいんでしょうか?

楢葉で震度5 いわきで震度4でしたが、被害が無くて何よりです。

家の中を見回しても、落ちた物は無かったし。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.13・Sat

ピアノ発表会

 今月の最終日曜日に、またピアノ発表会です。
発表会なんてやらなくてもと思うんですが、やはり目標が無いと
上達しないそうです。

昨年は夏に行ったので、7ヵ月ぶりの発表会です。

今年は、ショパンの別れの曲。
何度も言いますが、やさしいアレンジ物です。

習いだして3年過ぎましたが、こんなに長続きするとは思いませんでした。

年とったら、(十分とってると思いますけど。)

ピアノの弾き語りを日がな一日していたいな。

ボケ防止にはちょうど宜しいかと思います。

Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.12・Fri

占い

 本日の占いは90点

そんなに悪い数字では無いのに、朝から起きる事は最悪雨マーク。

お天気はやっと、晴れマークなのに。
私の心は、曇り時々雨。 

長い一生には、こんな日もあるとは思いつつ・・・・・・・。

バブル椅子の掃除もしなかったし。
とうとう、言われてしまいました。

ひっちらかしの事務所を見た方が、


「仕事やめるんですか?」

「片付けしているだけです。」


やはり、見る人から見たら閉店の為の準備に見えてしまうんですね。

さっさと片づけせねば。


反省反省 

あと、振り返れば占いはやっぱり当たるも八卦当たらぬも八卦でした。

本日の金運は最高だったのですが、何も入ってきませんでした。
本日も後数分で終わりますが、全然金運には恵まれません。

寂しく寝ます。

それでは皆様、御機嫌よう。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.11・Thu

バブル椅子

 事務所の片付けを終了しないと、落ち着きません。

例のバブリーな応接セットを、セッテング。
お掃除をしないと座る気も起きません。

セッセとお掃除に精を出しましたが、彫り物の隆起が多くてちっとも進みません。

ゴミを求めて三千里。


アッ、いかにも昔、バブリーな不動産屋だ。」

ガラクタ君は、必ずゴミが出てくると匂いを嗅ぎつけて、何処からとも無くやってきます。

「欲しかったらあげる。掃除だけでも3日はかかる。」


ガラクタ君に体全体で拒否されてしまいました。

綺麗になったら、記念撮影の予定。

こうご期待

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.10・Wed

?百万円の応接セット

 今日も寒かった。
3月が遠くに行ってしまったようです。

先月、新品だったら、?百万という応接セットをいただきました。
裏の倉庫において置きましたが、そろそろ引越しのピーク。

便利屋稼業も忙しくなることでしょう。
このままにしておくと、完全にみんなに邪魔にされます。

捨てないで使うという約束で、いただいた物ですから。

一日、事務所に篭って置き場所を造りました。
今ある物をどかして、スペースを作りはしたものの。

セッティング終わるまでは、大分かかりそうです。
細かい細工がテーブルにも椅子にもしてあるので掃除が・・・・・・。

今までおいておいた物の置く場所が無い。

寒くて外に出かけたくなかったので始めてみた事ですが、トンでもない事に
なってしまいました。

多分、外から見たら等々駄目になって片づけしだした不動産屋です。


明日から、またもや「散らかって申し訳ありません。」と言いっぱなし
でしょうね。

古物市場のガラクタ君に、あげると言ったら即効、お断りされてしまいました。
いくら昔?百万円という物でも、大きすぎて手に負えません。

Categorie便利屋関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.09・Tue

春なのに

3月は別れと出会いの時期

柔らかな日差しに包まれて、春の息吹なぞ感じられ
希望と期待に満ち溢れた季節。

しかし今年の3月は寒くて、本日から又もや荒れ模様。
外は雪でございます。

もう雪は飽きました。



春よ来い 早く来い。


Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.08・Mon

お位牌

夜逃げの部屋の荷物、処分して

お任せください、慣れたものです。

通常は部屋中、ゴミが散乱してゴミ分別から始めます。
本日の現場は、今すぐ引越しできそうにダンボール箱に詰めてありました。


楽勝楽勝

しかし、段ボールを開けると分別の仕方が悪い。
燃えるゴミと燃えないゴミが一緒に入ってます。

やっぱり楽チン仕事は無かったかとつぶやき、分別に取り掛かりました。

問題の箱

開けた瞬間、仏具っぽい。
香炉や花瓶が目に入りました。

分別しているうちに、下の方から


何とお位牌、本物のお位牌です。

お位牌位、もって逃げればいいのに。
こんな事してるから罰が当たるんです。

ご先祖様は大切にしましょう。

今まで、競売物件の時にお位牌置いて行った人はいますが、殆どの方はお位牌は
持って行かれてました。


この部屋の主だった方は、今どこで何をしてるのでしょうか?

Categorie便利屋関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.07・Sun

テレビの影響

 本日は寒くて、またもや冬に逆戻りの3月最初の日曜日。

「忙しいですか?」

「超、暇」

今、テレビで便利屋さんの番組やってるよとのご連絡でした。

本当に暇だったので、急いでスィッチオン。

埼玉の便利屋さんが、放映されてました。

ウンウンと頷きながら、しっかり見てしまいました。
何所でもやってる事は、同じなんだな。

だけど料金相場が全然違う・・・・・・・・。

確かに汚い現場だけど、2トントラックで40万か?

羨ましい。

地方によって、こんなに高いんですね。
クリエもこれぐらいいただけるなら、蔵が建ちます。

番組終了とともに、

「便利屋さんですか?」

何と、お仕事の電話です。
「おいくら?」と言われたので、いつもの金額を伝えたら

そんなに安いの と驚かれました。

だって、いわき市なんですものね。
テレビに出ていた業者さんとは住む地域が違いすぎます。


便利屋クリエ、宜しくお願いします。

Categorie便利屋関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.06・Sat

キャンセル


エーン

先日、5部屋まとめて予約が入り家主さんも私も最高幸せ。
しかし、1部屋キャンセル。

やっぱり油断は出来ません。

突然、入社を取りやめされたそうです。
就職難のこの時代にもったいない話ですが、


人生色々です。

どこかの空の下で、頑張ってくださいね。


そういうわけで、いわき駅5分

洋間の7畳 冷蔵庫・ハイビジョンテレビ・洗濯機・ベッド・掃除機・電子レンジ  

無償貸与です。


オートロックのマンション 空き室が出ました。


早い者勝ちです。

おっと、家賃は46,000円 駐車場3,000円

礼金なし 敷金なし  

お問い合わせ下さい。 0246-47-0070 ふどうさんやクリエ

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.06・Sat

熟年おばん50の手習い

 たまには近況報告でもと、久々に昔からの友達に電話してみました。

何度か鳴らしたのですが、出ません。
食事の支度でもしてるんだろうと、切りました。
切ったとたん、

「どうしたの?」

「たまには声でも聴こうかなと思っただけ」

まず一般的な話で世の中いかに不況かとの話題から。
これは挨拶代わりのようなものです。

「最近、ピアノ習いだしたの。ボケ防止にちょうど良いね。」

私がピアノ習ってると言ったら、子ども時代に習えなかったから今頃なんだね。
なんて、のたまわっていた彼女です。

でも、何か始めるのに遅いなんて無いと思うんです。


50過ぎて、お互い共通の趣味が出来て、嬉しい限りです。
ピアノの発表会が刻々と迫っております。

Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.04・Thu

世代交代

 アパートの大家さんは、ご年配の方が多い。
昔からの家主稼業とでも申しましょうか。

入居者は若い方が多い。

家主さんのお仕着せのカーテンとか照明とか、使いたくない。

自分のお城なんだから、自分の好みのインテリアで暮らしたい。
私も若くないけど、好みの物を使いたいです。

勿論、気持ちは分かりますので安易に

「処分は出来ないから、オーナーにお返しします。」と言ってお預かりしました。


でも家主さんには通じなくて、

カーテンもかけないで暮らすなんて、外から丸見えだ、   

電気もつけないなんて。

いくら、入居者の方が好みの物を揃えますと言っても納得しません。
もう少し若ければ、私の言う意味が分かってくれると思うんですが。


80過ぎたら、オーナーも世代交代しないかな?

コミニュケーションが必要と言って、今でも通い帳だし。
メリットは振り込み手数料が掛かりませんが。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.03・Wed

テレビが映った

 10年間、テレビが映らなかったおじさんちのテレビ。

ブースーターつけたら、綺麗に映りました。
私の紹介した電気屋がへたくそだったんだから、「負けろ。」


と、言ってたくせに最初の見積もりどおりお金を払って下さいました。

お互い、言いたいこと言って口論になり私に他に頼めと威張られたり紆余曲折ございました。
彼が侘びを入れてきたので、見積もりから1,000円安くしてあげ、実行と相成ったわけです。

クリエの料金が高いわけではありません。
相場から15,000円ぐらいはもともと安いのに難癖つけて。

久しぶりに、湯気立てながら怒ったおばんです。

「きめっこして、普通に払ってくれたの?」とTEL。

「何でお前は一言多いんだ、ちゃんとやってもらったからだ。」


でも10年間、良く我慢したもんです。
途中でアンテナ交換したらしいんですが、何で気がつかなかったのかな?
私の紹介しない電気屋さんも。


ちなみに彼とのお付き合いは56年間位です。
付き合いたくてお付き合いしているわけではありません。

きめっこは方言です。
すねるとかそんな意味です。

よくすねる人を「きめっこたかり」と言ってました。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2010’03.02・Tue

差入れ

 先般、中央署にいる元入居者の方に面会をしてきました。

その後忙しくなり行くのが遅くなりましたが、本日再び行って来ました。
いつまでも家賃の入金を心配しながら、荷物を置くのも家主さんは生活かかってるから大変だし。
保証人さんも立て替えるの大変だし。

その辺をふまえ、面会して退去手続きを進めたわけです。

もちろんテーブルの上にあった豆腐とマヨネーズは処分しますとお伝えしました。

所有権は彼なので、処分して良いかどうか聞かねばなりませぬ。


今日は、ルームクリーニングの集金にお出かけしたわけです。

私の差入れは、請求書と領収書です。

こんな差し入れ、嬉しいわけないなと思いつつ書類を書きましたとさ。
勿論、現金で全額いただけました。

これは彼がお金を持っていたので、払えたんですが。
通常は泣き寝入りでしょうね。


面会して行かないんですか? と聞かれましたが、借金取りと面会なんてしたくないだろうと
勝手に判断し、帰って来ました。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOPBack