fc2ブログ
2013’01.28・Mon

桃太郎

 本日は納屋の片付けをしてました。
心はボロボロにはならなかったけれど、身はぼろぼろ。
スプレー缶かぶって、髪はガチガチ。顔は真っ黒。

さっさと家に帰って、早めにお風呂。

ビートまりおの母の林檎可憐歌など、絶唱しながらイザお風呂。

入ろうとした瞬間、

出なければいいんだけど、つい気になります。

不機嫌丸出しの声「もしもし」

「お忙しいところ、恐れ入ります。〇〇と申します。」

葬儀屋の営業でした。

「お父さんかお母さんいますか?」

お父さんは山に柴狩に、お母さんは川に洗濯に行きました。」


と、言うのも大人気ないので「出かけてます。」

私の両親はとっくの昔に、あの世に参りました。

私の声は、いったい幾つに思われたのでしょうか?      おしまい。

Categorie便利屋関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2013’01.26・Sat

惨めな取立屋

いわきは、本日も快晴

冬なので、風は多少寒いですが・・・・・・・・。
でも、雪は降ってません。

昼下がりのドライブ気分で、家賃の取立てに行ってきました。

手紙は出しましたが、音沙汰無し。
電話は勿論、繋がりません。


今月の15日には、間違いなく振り込む約束だったのに。

助手席には、愛犬フェル同乗。

49号線をひたすら走ります。
物件は、いわき市ではありません。

でも、誕生日のプレゼントにいただきました中島みゆきの常夜灯を聞きながら
歌いながら楽しく向かう、一人と1匹。

先を急ぎマース。


49号線から、山道を1Kほど入らないと着きません。



えぇー、何これ?

おもいきりスキー場状態です。


1時間かけてきたのに、引き下がるわけにはいきません。


前進あるのみ。


目的地の100メートル手前位で、1人と1匹は力尽き果てました。


雪の中を、ズボズボと歩いた次第です。


「こんにちは。どんどんドン・・・・・・・。」 得意の動作。

やっと、出てきてくれました。

言うだけ言って振り込みの予定を聞きだし、帰ろうとしたら

「車は?」

「道路の真ん中に置いて来た、動かないし」

即効、長靴履いて、車を動かして下さいました。

「気をつけて帰ってね。」

「もう真冬は二度と来たくないから、家賃ちゃんと入れてね。」

これで取り立ての威力は、半減したでしょう。

でも、ご主人居てくれて助かりました。ありがとう。

約束守ってくれたら、もっと良い人。お願いします。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2013’01.21・Mon

目の保養

P1000509.jpg

世紀末では、ありません。
イルミネーションのトンネルです。
悲しい事にこの美しさ、カメラではうまく伝わりません・・・・・。

P1000510.jpg

壮大で幻想的な世界でした。
入場料とるだけあって、おぉ、わんだふる


三重県のなばなの里というところです。
暗くなってからの点灯につき、見に行く方は暖かくしてお出かけください。
夜風は身にしみました。

びっくりです。
東京も神奈川も雪が残ってました。
静岡あたりも・・・・・・。

いわきの私が住んでる周辺は、雪降らなかったのに。

しっかり目の保養をして疲れて、帰って来ました。

Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2013’01.16・Wed

愛犬フェル テレビ出演

我が家のバカ犬

クリエの看板犬

芸はおすわり お手 おかわり かえる足伏せ しか出来ません。

それなのにテレビ局から、出演オファーがありました。

「フェル君、何か変わったことできますか?」

聞いてるみんなは、ダンボ耳

愛犬だけど名犬では、ありません。

これって恥さらし犬の番組?



能無し犬だけど、撮影に来るそうです。


撮影日は、エーン。

フェルの為に、自分の予定は外せません。
その日は、前日からいわきに居ない日。
久々のお出かけの日・・・・・・・・・・。


めったに出かけないのにさ。
人生なんて、そんなもの  シクシク。

人生初そして最後のテレビ出演が、はじけたフェルたん。
何も知らずに、私の足元で得意のプラスチック食いをしております。

ちなみに映ってるホッとカバーは、ひいてから半年もたっておりません。


これを機会にフェルが有名になってテレビ犬となり、私はフェルのマネージャー。
日本全国行脚。フッフ・・・・・。

バブルのごとく、消え去った私の陰謀。


今年も元気にゴミ片付、 頑張ります。

Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2013’01.15・Tue

放射能で狂った不動産屋

 後日の証拠に記します。
記憶の新しいうちに、まとめておかねば。

年をとると物覚えが悪くなりますので・・・・・・。


平成22年3月11日、大震災がおこり原発が爆発。
被災地の方は、立ち入り禁止となり現在に至っております。

3月の終わりごろから、賃貸物件が怒涛のように決まり、物件が未だにありません。
4月頃、だったでしょうか?

ある家主さんから、立ち入り禁止区域に友達がいて部屋を探している。
家の離れを貸したいとの事でした。
仕事も無いから、探してあげたそうです。


住む場所も仕事も見つかり、万々歳




だったのですが、昨年の秋に突然、その方がご来店。
家主の悪口を3時間ほど、延々としゃべりっぱなし。

その時、私はコインランドリーを作ってる最中で、非常に忙しい身でした。
ようするに家主とうまく行かないので別の部屋を探したいとの事です。
探してもらった仕事も、とっくの昔に辞めたそうです。

無職の方には通常、部屋は貸せません。
しかし、たまたま空く物件がありました。

県の借り上げ住宅が適用されれば、無職でもいいかと思い申し出をしました。

「〇〇さん、退去したいそうです。」
と、家主さんに電話をしたらものすごく嬉しそうに


「いつ、出るの?」

普通は、退去の電話はトーンが落ちるものです。

「????????」

案の定、県の借り上げ期間が終了しても荷物を置いたまま。
鍵の返却も無く、電話も出ない。

新しく契約した所にも住んでる形跡無し。


家主さんからは、荷物の処分と鍵の返却でわいわい言われるし。
思い余って、彼女の住む役場に電話しました。

あれこれあって、役場の方がトラック2台持ち込み新しく借りた部屋に荷物を移動しました。
勿論、本人立会いで・・・・・・・。勿論、税金です。

彼女曰く、「ちゃんとしてから、挨拶方々、来るつもりでいたのに。」だって。

契約終了して、何週間経ってんだと思った私です。

でも、業者の勤めは果たせたのでめでたしめでたし。


すみません、長くなります。

年が明けた初日。
そう、今年の1月1日。
夕方7時過ぎ、新しい部屋の家主さんから

「今日から、住もうと思ってきたんだけどエアコンつかないんだって。それより、男から逃げてきたけど、男がガラスを割るとか侵入するとか言ってるんだけど。」

ご飯食べたいし、何せ1月1日なんだけどな。

「怖い怖い。」
「何が怖いの?この部屋にお化けでも出るの? 家主も不動産屋も部屋の設備
        うんぬんには対処するけど、プライベートな事には首つっこまないよ。」

家主さんは、役場のシークレット電話を聞き出して役場の人と話してます。
私と家主さんの奥さんと、いろいろなだめすかしてましたが聞く耳を持ちません。
男は、そっち関係の方だそうです。

エアコンが故障していたのは此方のミスなので、ホテルの予約までしました。
「ホテルなんて行きたくない、ここで寒くても居る。」

そのうち、「死にたい、お母さんの所に行きたい。」
 
駄目だ、こりゃ。

「警察呼んで」小声で家主さんに言いました。

もう電話してました。
即行、おまわりさんが参りました。

彼女のことは警察署でも知ってるらしく、おまわりさんと会話が弾んでおりました。
会話の内容は、秘密。

挙句の果てに、真っ黒けっけなバナナをお腹すいたとお召し上がりになってました。

警察が来てから、また1時間位、がたがたしてましたが結局ホテルも行かないとの事で
その日は中央署に保護していただきました。

その際、鍵はもらってもいいと役場の方に言われたのですがが返してくれなかったので
警察で預かって、後日返却となりました。

ここで、問題。
家賃は県から、振り込まれてます。
入居者に鍵を渡してません。
入居者は部屋に戻りたいのですが、勝手に入れません。
身の回りの物は、タクシーでどこかに運びました。
これって法に触れてませんか?

娘の家及び男の家が近くにあります。
行きたくないそうです。 

県や町役場から、家賃払ってるんだから鍵渡してと言われても
家主さんだって、迷惑です。

この際、1ヶ月前の予告なんて要らないから残地物引き上げてくれれば家賃は日割りで返却します。
〇〇交友者って言うだけで、契約違反だと思う私です。

不動産業者剥奪されても、家主にこのまま契約継続させてなんて言いません。

1月1日

私、家主、家主の奥さん、おまわりさん2名

あんたら、放射能にやられて頭狂ってる。」
放射能で頭やられたというケース、あるんでしょうか?

東電から、お金いっぱい貰ってると思ってんだろうけど、手続きしてないから私は貰ってない。」
だれも、そんな事聞いてません。

が退去すれば、他に困ってる人が助かるんです。

ちなみに、おまわりさんが「何で死にたいの?」と聞いたら

「仕事見つからないから。」と、おっしゃってました。
多分、面接で落ちるだろう。

だから、離れを貸した家主さんが顔で紹介しただろう。
何が、私には出来ないだ。
クリエさんで使ってだって・・・・・。

警戒区域に住んでいた時は、お母さんも生きていてお金が足りない時は
「困ってるだろう」と、お金を下さったそうです。

こんな人ばかりでは無いんでしょうが、こんな人がいるんです。
他にもいろいろ言われたのですが、県や町役場の担当者と話したら思い出すでしょう。



しみじみ思いますが、役所の人も大変ですね。

公務員にならなくて良かった。
とりあえず、言いたい事言えるもん。
ストレスかかえないで済むし。



Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2013’01.12・Sat

お姉ちゃん

 皆様、あけまして おめでとうございます。


早いものです。1月も12日が過ぎ去りました。

その間、何をしていたのかと聞かれると何をしていたのでしょうか。

昨日は、おかげ様で愛犬フェルの1歳のお誕生日でした。
特に何もせず、犬に向かい

「今日で1歳なんだから、少しは落ち着け。」

「・・・・・・・」   無言で首をかしげておりました。

一日おいて、明日は私の誕生日。

親の死んだ年を越えると、長生きするそうですので、今年の誕生日は例年に無くおめでたい誕生日です。

早く、明日になーれ。

先ほど、駅前のラ〇ブでウィンドーショッピングをしてました。

脇で、「おねえちゃん、おねえちゃん」

さらに大きな声で 「おねえちゃん。」

「おねえちゃんって、私のこと? 私、おねえちゃんじゃないよ。」


ばあさん、すかさず「後ろから見たら、おねえちゃんだっぺ。」

こいつは春から縁起が良い。

こんなばあさんに私もなりたいものです。
ばあさんの用件は、時間を聞きたかっただけでした。


それでは、本年もすみからすみまでずずっーいと

宜しくお頼み申しまぁーす。

Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOP