fc2ブログ
  • « 2017·01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2017’01.26・Thu

イタズラ?アート?

家主さん「貸してあるあそこの古い家、イタズラ書きされた」
      「直したいんだけど、誰がやったんだろうね。」
「警察、届けますか?直すって塗装したら、結構かかりますよ。なんでもかんでも今、高いんだから」

「うーん、今の人、出てったら考える」

この貸家、お風呂もありません。
建物も昭和初期のモルタル塗り。
今時の方は、借りません。

ずっと、空いていたんだけど震災当時、物件が無かったので入居者が見つかりました。
しかし、数ヶ月で部屋にいると湿疹ができるからと早々と退去。

募集もかけなかったんだけど、今は入居者がいます。
家賃も恐ろしく安いんですが。

場所は最高です。
イタズラ書きって、どんな風になってるのかな?

P1010337.jpg

あの、薄汚い朽ち果てた物件が、今風になってた。
確かにドアーに書いてある変な文字は、意味不明だけど。
どうせなら正面だけでなく、右側も黒くすれば現代風。

入居者に聞いてみた。
「気にならない?」

きっぱり、アートです。
「アートって言ってますけど}

「私はどう見たって、イタズラ書きにしか見えない」

世代のギャップは、埋められそうもありません。



Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2017’01.24・Tue

今年の誓い

毎年騒がれてるインフルエンザ。
自慢でありませんが、今までかかったことありません・・・・・・・・・でした。

急に体調不良。
その日の予定はお断りして、家で寝てました。

何気に熱を測ると、40℃超えてる。
それを見て、一気に病人。

39℃から41℃を行ったり来たり。
痛くて寝返りもうてない。

そんな苦しみから、やっと解放されました。

なんでも経験しないとわからないものです。
インフルエンザって、こんなに辛いものだったんですね。

今年から絶対インフルエンザ予防注射します。
年の初めの誓いです。


Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2017’01.18・Wed

親しき中にも礼儀あり

私は、辺鄙な山育ち。
 
小学校から中学卒業まで、いつも同じ顔触。
9年間、同じ顔 顔 。
だって人がいないんだもの。

でも、今からみるといっぱいいた。
今なんて小学校から中学校まで二人しかいないらしい。 聞いた話によると。

そんなご幼少時代の同級生から「しわいっぱい」と言われた。
この年で中学生のようなツヤツヤ顔してたら、取材がくるよ。

一生年を取らないバカ女って。

大人になってからは、同級生といってもやたらめったら、会うことはありません。
みんなそれぞれ、別の場所で生きてるんだから。

まぁ、人は自分のことはよく見えないから、言わせておけばいいか・・・・・・・・・。

思う反面、そのおばさんの写真アップしてやろうかと意地悪く思う今日この頃。

普通、言わないよね。そんなこと。

エステ行こうかなと思うけど、今更、昔の顔にはならないでしょう。
皺は人生の勲章(思い切り、痩せ我慢)

むかついたから、彼女のいう事すべて反論。
後味の悪い電話でした。

年を取ると、人に合わせるのが苦痛です。私だけかな?






Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2017’01.13・Fri

今日は何の日?

 正月気分とっくに過ぎ去り、いつもの日常に戻りました。

午後から雪が降ってきたので、早めにお仕事切り上げました。
一年に2、3回しか降らない雪なので、トラックはスタッドレスタイヤがありません。

帰れなくなったら大変なので、積もる前に引き上げましたが、今はきれいな星空。
屋根の白と夜空のきらきら星が、ロマンチック。

P1010339.jpg

すっかり忘れていたけど、私の誕生日です。
あと何回お花もらえて、ケーキ食べれるのかな?

やりたいことが山積みです。


Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2017’01.01・Sun

今年もよろしくお願いいたします

 2017年、本日から始まりました。
今年もよろしくお願いいたします。

午前中だけ、外に出てみましたがいつもと変わらない街並みでした。
初日の出は家のベランダから、見上げました。

今年初めての日の出と思うと感慨深いものがあるけど、やはり昨日と同じ日の出です。
年を取ると正月といっても、何の感動もなく駅伝があるくらいしか楽しみが無くなっております。

年を取るって、日常の感動が薄れていくことなのかななんて思っております。
2016年の総しめくくりとして、足腰元気なうちに行ってきました。


P1010296.jpg

穏やかな瀬戸内海

旅館の中居さんは、ゆうに80歳を超えてそうな年配の女性でした。
稼ぎ時なので駆り出されたのか常勤なのか不明ですが、元気ならいくつになっても働けるというお手本でした。

若輩の私も見習って、今年も元気に働きたいと思います。

Categorieその他の出来事  トラックバック(0) コメント(0) TOP

 |TOP