fc2ブログ
  • « 2023·05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2010’02.13・Sat

お犬様

 先日の隣の犬のクレームはとりあえず解決。
お隣の方と話し合い獣医さんに相談して、何とか吠えない策を練ることになりました。

家主さんは里子に出すよう引取り先まで見つけて行ったのですが、

「12年間も一緒にいるので其れだけは、勘弁して」

飼い主さんの気持ちも良く分かります。
何とか鳴かないようお願いします。


別のアパートで外犬を飼ってる入居者がいます。
飼い主があまりにもかまわないので、隣の部屋の人が水をやってます。
用事があって出かけた時、周りが糞だらけでした。

夏だったら大苦情です。
掃き掃除をしてあげて、ゴミは彼の部屋の前にドーンとおいてあげました。

最初は警戒していたワンですが、片づけが終わるころは尾っぽを振ってました。

昨日の大雪に逃げたそうです。
おとなしい犬ですが老犬なので心配。

飼い主に電話をしたら、昨日警察で保護されていたそうです。

アァ、良かった。

いつもその飼い主には

「老い先短いんだから、餌ちゃんとあげて。散歩させろ。」

口を酸っぱくして言ってるんですが言うこと聞きません。

ペットを飼うのは手がかかるものです。
あんまり仕事が忙しい人は無理ですね。

Categorie不動産関係  トラックバック(1) コメント(0) TOP

Next |  Back
Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可
この記事のトラックバックURL

【犬しつけ】日本一のカリスマ訓練士藤井聡の犬のしつけDVD


自分のウンチを食べる愛犬で悩む飼い主さん... 意外と多いんです! あなたの愛犬...
2010/02/14(日) 07:19 | 元祖無知の知