fc2ブログ
  • « 2023·05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2011’03.23・Wed

震度5強

 本日は朝から震度5強の地震が3回もありました。

早く逃げてと東京から電話がありました。

いつもなら震度5強なんて大騒ぎ。
しかししかし、地震に慣れてしまった私達。

この前から見たら軽いよね。
ちょっと、強いかなという感じ。

慣れは怖い・・・・・・・・・・ものです。


今日は民間ボランティアの方が、炊き出ししてくれました。
豚汁300食。

私達もご馳走になりました。
ずっと暖かいものたべたがってた皆さんでしたので、朝からずっと楽しみにされてました。

尼子町の教会が主催者でした。
お聞きしたら昨日、うちの町内に支援物資を下さった方たちでした。

神戸から千葉から岐阜とか、各地から集まって下さってました。
最後にゴスペルで皆さんを励ましていただきました。
外国人の方もいらして、ウルウルです。

本当に本当にありがとうございます。
又、避難所に神戸からボランティアの方が泊り込みで応援に来てくれました。

日本中の方が、私達を応援しています。
2ちゃんねるで「福島県民死ね」と書き込まれてたとき、何だこの馬鹿と思いましたが
そんな心無い人は、わずかだと思います。

でも、火事場泥棒というか津波泥棒も多いのも現実です。

私のいる避難所は、津波で一瞬にして家も何もかも失ってしまった方たちです。
食事は何とかいただいてます。
洋服や下着を送っていただけると嬉しいな。

でも、雑巾にするような下着は送らないで下さい。
この前の救援物資にごっそり入ってました。

やっぱりいろんな方がいらっしゃいます。

Categorie不動産関係  トラックバック(0) コメント(2) TOP

Next |  Back
ご無事そうでなによりです。
福島県で被災者のための仮住まいとして
民間住宅5000棟借上げるとのことで、
うちのアパートの空室もさっそく登録しました。
クリエさんも問い合わせ来てますかー?

tokuherb:2011/03/24(木) 14:09 | URL | [編集]

> 今日、市役所から空き室一覧表FAXして下さいの事でした。
>でも、水が出ないところもあるんです。
>今月末にはだいぶ解決しそうですが。
>私の町内は4月になるそうです。

curie:2011/03/24(木) 21:51 | URL | [編集]

Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可
この記事のトラックバックURL